道の駅「笠岡ベイファーム」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
笠岡ベイファームの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
SAやPAは馴染みのある方は多いとは思いますが、国道や県道の近くに設置される施設「道の駅」。
全国各地に1040箇所もあるのですが、知ってましたか?
そんな道の駅を一覧にまとめてみました。ちょっとした旅や観光に利用してみてはいかがでしょうか?
笠岡ベイファームの詳細情報
- 道の駅名
- 笠岡ベイファーム
- 都道府県
- 岡山県
- 住所
- 岡山県笠岡市カブト南町245番地4
- 近くの道路
- 国道2号笠岡バイパス
- 電話番号
- 0865-67-6755
- 営業時間
- 9:00~18:00
笠岡ベイファームの口コミ・評判
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:もっと食べたい
- ポイント:4.4pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:4pt
「笠の輪」という道の駅笠岡ベイファームのオリジナルブランドのお土産があります。個人的には、海が近いため、とれとれの鮮魚コーナーにひかれました。見たら買わずにいられないおいしそうなしゃこが特に珍しかったです。またすぐそばに自由に散策できるとても広い花畑があり、いちめんの菜の花、ひまわり、コスモスなど四季の花が見事です。お食事のあと、腹ごなしの散歩にもってこいです。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.8pt
道の駅のすぐ横に広大なお花畑が広がっており、春は菜の花やひなげし、夏はヒマワリ、秋にはコスモスなど四季折々のお花に触れながらのんびり過ごすことができる道の駅です。
お土産や地元の食材を楽しむことももちろん可能ですが、それよりは、そのお花畑を目当てに県内外から来場者が訪れているようです。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:いっぱい出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:4pt
空も大地も広々としたロケーションで、胸がスッキリします。広い干拓地いっぱいに、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスなど季節の花が植えられており、花畑を自由に散策できるのも楽しいです。おみやげはすぐ近くの港で水揚げされた新鮮な海鮮のほか、今の時期だと笠岡名産のイチジク、ピオーネなどが有名です。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:いっぱい出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:4pt
広々とした笠岡湾干拓地に四季折々の花が咲き誇る光景は圧巻です。春は菜の花とポピー、夏はひまわり、秋はコスモスと一面の花畑を散策できます。海が近いので、地元で獲れた新鮮な魚介が本当に美味しい。蕎麦うち体験やさつまいも収穫体験など、親子で楽しめるイベントもあります。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.8pt
道の駅笠岡ベイファームは、国道から離れているのですが、人気のある道の駅です!
行ってみると納得しますよ!
畑に植えられたきれいな花々がおススメで、季節ごとに
・菜の花
・ヒマワリ
・コスモス
の花が咲き開き、お花のじゅうたんのような光景になります!
この道の駅は、地元で採られたミルクとブドウを使ったソフトクリームが濃厚な味でおススメです!
食事も、地元の食材を使ったバイキング方式で、お土産も地元の海産物が多く、おススメします!
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3pt
新鮮なお魚が充実しています。
地元の方に人気らしく、立ち寄る時には売り切れていることが多いです。
でもたまに買える時は新鮮で美味しいです。
また、夏にはひまわり畑で有名な観光スポットです。
一面黄色のひまわりが咲き乱れていてとてもきれいです。
道の駅で買ったアイスを食べながらひまわり畑をお散歩するのはとても楽しいです。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.4pt
この道の駅は農業干拓地の中にある道の駅で、国道から離れているのですが、とても人気のある道の駅です!岡山県で一番人気のある道の駅じゃないでしょうか。この道の駅の一番のおすすめは、周辺にある花畑で、夏にはヒマワリ、秋にはコスモスを楽しむことができます。この道の駅は海産物が豊富に販売されていて、お店の中は魚市場のような一角があります。また、カフェコーナーで販売されているソフトクリームもおいしくておすすめです!
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.4pt
まずメインの道路からずっと離れている場所にありました。非常にわかりずらい感じでした。着いてみると人がたくさんいてジェラード屋さんも近くにあっておいしかったです。あと夏だったのですがひまわり畑が横にありすごくきれいにならんで咲いていましたのを覚えています。なぜかお魚をたくさん売っていました
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.6pt
広いお花畑があり四季折々の花が楽しめるので、花を楽しみながら利用されている方が多いイメージです。地元で獲れた野菜や獲れたての海産物が販売されていて、早めに行かないと商品がなくなってしまいます。また、地元で作られたお菓子などのお土産もこちらで手に入るのでそれが買える楽しみもあります。テイクアウトコーナーのミルクとぶどうのミックスソフトも美味しいのでオススメです。
笠岡ベイファームまでの地図・アクセス
笠岡ベイファームの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
21点 | 奥久慈だいご |
国道118号 茨城県久慈郡大子町大字池田2830番地1 |
- | ちぢみの里おぢや |
国道17号 新潟県小千谷市大字 甲1670-1 |
20点 | 望羊中山 |
国道230号 北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地 |
- | 根来さくらの里 |
泉佐野岩出線 和歌山県岩出市押川37番地1 |
19点 | つぐ高原グリーンパーク |
設楽根羽線 愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156 |
18点 | かわさき |
国道284号 岩手県一関市川崎町薄衣字法道地42-3 |
22点 | みま |
主要県道宇和三間線 愛媛県宇和島市三間町務田180-1 |
- | 龍勢会館 |
皆野両神荒川線 埼玉県秩父市吉田久長32番地 |
21点 | 大津 |
国道57号 熊本県菊池郡大津町大字引水759 |
13点 | すずなり |
蛸島港線 石川県珠洲市野々江町シ部15番地 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
笠岡湾干拓地内にあり、季節によって、ポピーやひまわり、コスモスなどが一面に咲いていて、写真スポットとしても人気の道の駅です。道の駅内にある食事処は、地元の特産物を使った料理がバイキング形式で食べることができ、鶏のチャーシューを使っている「笠岡ラーメン」も食べることができます。
海に近いということもあり、魚の詰め放題や牡蠣の販売のイベントなどもあり、とても楽しめる道の駅だと思います。