道の駅「ふたつい」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
ふたついの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅ふたついは、秋田県能代市二ツ井町小繋の国道7号上にある道の駅。
愛称はきみまちの里。きみまち阪の近くにあります。
道の駅・ふたついは、国道7号沿いに、県立自然公園「きみまち阪」に隣接して設置されました。
国指定重要文化財の土面などを展示する歴史資料館、県内の特産品を揃えたコーナーやレストランのある総合観光センター、農産物直売所 杉ちょくんなどが完備しています。
ふたついの詳細情報
ふたついの口コミ・評判
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:不便
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.2pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:もっと食べたい
- ポイント:4.2pt
とにかく広くトイレも綺麗で駐車場も車が止めやすい。お土産も充実しており名産物からちょっとした手土産までなんでも揃う。キッズコーナーもあり子連れも安心。軽食コーナーでは定番のソフトクリームは濃厚で美味い。地元の野菜、肉、魚も手に入り近所の方は、スーパー代りにりようしている。
ふたついの公式サイトなど
ふたついまでの地図・アクセス
ふたついの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
21点 | 一本松展望園 |
県道寒河本庄岡山線 岡山県瀬戸内市邑久町尻海3539 |
- | 龍勢会館 |
皆野両神荒川線 埼玉県秩父市吉田久長32番地 |
21点 | 大津 |
国道57号 熊本県菊池郡大津町大字引水759 |
13点 | すずなり |
蛸島港線 石川県珠洲市野々江町シ部15番地 |
22点 | ライスランドふかがわ |
国道12号/国道233号 北海道深川市音江町字広里59番地7 |
15点 | とうじょう |
県道平木東条線 兵庫県加東市南山1丁目5番地1 |
- | 丹波マーケス |
国道9号 京都府船井郡京丹波町須知色紙田3番地5 |
16点 | つちゆ |
国道115号 福島県福島市松川町水原字南沢 41-2 |
- | 大歩危 |
国道32号 徳島県三好市山城町上名1553-1 |
- | 池田 |
大町明科線 長野県北安曇郡池田町大字会染6330番地1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
「ふたつい」には1億円をかけて造ったトイレがあります。1億円かけているだけあって、一見の価値はあるかと思います。普通の公衆トイレとは違う形をしています。また、歴史資料館等もあるので、地元の歴史に興味がある方にはおすすめです。1億円のトイレは他の道の駅にはないと思います。