みんなの道の駅

岐阜県内にある一度は訪れたいおすすめの道の駅

岐阜県内にある道の駅をまとめています。美味しい食べ物やお土産、ご当地グルメなど、道の駅でしか味わえないものも…。

岐阜県のおすすめ道の駅ランキング(55件)

岐阜県のおすすめ道の駅ランキング(55件)

SAやPAは馴染みのある方は多いとは思いますが、国道や県道の近くに設置される施設「道の駅」。

全国各地に1040箇所もあるのですが、知ってましたか?

岐阜県を走ると全部で55件の道の駅を訪れることが出来ます。

道の駅の口コミを元に、人気の道の駅をランキング形式で掲載しています。

このサイトを見ながら、次はどんな道の駅があるのかを楽しみながらドライブをしてみてはいかがでしょうか。

岐阜県にある道の駅の地図・アクセス

岐阜県にあるおすすめの道の駅ランキング

岐阜県にある道の駅を、実際に行ったことのあるかたの口コミを元にランキングを付けました。

25点中 道の駅
24点
道の駅「日本昭和村」
県道平成記念公園線
岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1
22点
道の駅「ロック・ガーデン ひちそう」
国道41号
岐阜県加茂郡七宗町大字中麻生1176番地3
22点
道の駅「飛騨街道 なぎさ」
国道41号
岐阜県高山市久々野町渚2685番地
22点
道の駅「古今伝授の里やまと」
県道剣大間見白鳥線
岐阜県郡上市大和町剣164番地
21点
道の駅「賤母」
国道19号
岐阜県中津川市山口1-14
21点
道の駅「織部の里・もとす」
国道157号
岐阜県本巣市本巣町山口676番地
20点
道の駅「クレール平田」
北方多度線
岐阜県海津市平田町野寺2357-2
20点
道の駅「志野・織部」
国道21号
岐阜県土岐市泉北山町2丁目13-1
20点
道の駅「パスカル清見」
国道257号
岐阜県高山市清見町大原858番地の1
19点
道の駅「星のふる里 ふじはし」
国道303号
岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山264-1
19点
道の駅「きりら坂下」
国道256号
岐阜県中津川市坂下450-2
19点
道の駅「池田温泉」
岐阜関が原線
岐阜県揖斐郡池田町片山1953-1
19点
道の駅「パレットピアおおの」
県道関ケ原線
岐阜県揖斐郡大野町大字下磯313-2
18点
道の駅「明宝」
国道472号
岐阜県郡上市明宝大谷1015番地
18点
道の駅「そばの郷 らっせぃみさと」
多治見恵那線
岐阜県恵那市三郷町佐々良木1461番地の1
18点
道の駅「うすずみ桜の里・ねお」
国道157号
岐阜県本巣市根尾門脇中八幡
18点
道の駅「可児ッテ「CANITTE」」
国道21号可児御嵩バイパス
岐阜県可児市柿田416番地1
17点
道の駅「おばあちゃん市・山岡」
瑞浪上矢作線
岐阜県恵那市山岡町田代1565-169
17点
道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」
国道303号
岐阜県揖斐郡揖斐川町坂内広瀬字中洞
17点
道の駅「月見の里 南濃」
国道258号
岐阜県海津市南濃町羽沢字山田
16点
道の駅「加子母」
国道257号
岐阜県中津川市加子母3900番地29
16点
道の駅「美濃にわか茶屋」
国道156号
岐阜県美濃市曽代2007番地
15点
道の駅「柳津」
岐阜南濃線
岐阜県岐阜市柳津町字仙右城7696-1
13点
道の駅「富有柿の里いとぬき」
国道157号
岐阜県本巣市上保18-2
-
道の駅「美並」
国道156号
岐阜県郡上市美並町上田2605
-
道の駅「花街道付知」
国道256号
岐阜県中津川市付知町8581番地の1
-
道の駅「美濃白川」
国道41号
岐阜県加茂郡白川町河東3500の1
-
道の駅「ラステンほらど」
国道256号
岐阜県関市洞戸菅谷545
-
道の駅「白鳥」
国道156号
岐阜県郡上市白鳥町長滝402-19
-
道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」
国道471号
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家字東垣内11-1
-
道の駅「白川郷」
国道156号
岐阜県大野郡白川村大字飯島411
-
道の駅「平成」
関金山線
岐阜県関市下之保2503番地の2
-
道の駅「アルプ飛騨古川」
国道41号
岐阜県飛騨市古川町上町下落1348-2
-
道の駅「飛騨金山ぬく森の里温泉」
国道256号
岐阜県下呂市金山町金山911-1
-
道の駅「上矢作ラ・フォーレ福寿の里」
国道257号
岐阜県恵那市上矢作町3566-1
-
道の駅「モンデウス飛騨位山」
宮萩原線
岐阜県高山市一之宮町7846-1
-
道の駅「南飛騨小坂」
県道湯屋温泉線
岐阜県下呂市小坂町赤沼田811番地1
-
道の駅「夢さんさん谷汲」
山東本巣線
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼1766-27
-
道の駅「土岐美濃焼街道」
多治見恵那線
岐阜県土岐市肥田町肥田286-15
-
道の駅「ななもり清見」
国道158号
岐阜県高山市清見町牧ヶ洞2145番地
-
道の駅「馬瀬 美輝の里」
県道下山名丸線
岐阜県下呂市馬瀬西村1447-1
-
道の駅「ひだ朝日村」
国道361号
岐阜県高山市朝日町万石150
-
道の駅「飛騨たかね工房」
国道361号
岐阜県高山市高根町中洞767-1
-
道の駅「大日岳」
国道156号
岐阜県郡上市高鷲町西洞3628-5
-
道の駅「桜の郷 荘川」
国道158号
岐阜県高山市荘川町猿丸88-1
-
道の駅「むげ川」
岐阜美濃線
岐阜県関市武芸川町跡部1810
-
道の駅「茶の里東白川」
国道256号
岐阜県加茂郡東白川村越原1061
-
道の駅「和良」
国道256号
岐阜県郡上市和良町宮地1155
-
道の駅「飛騨古川いぶし」
古川清見線
岐阜県飛騨市古川町畦畑字上ノ畑2173-1
-
道の駅「五木のやかた・かわうえ」
福岡坂下線
岐阜県中津川市川上字上平1849-3
-
道の駅「宙ドーム・神岡」
国道471号
岐阜県飛騨市神岡町夕陽ヶ丘6番地
-
道の駅「白尾ふれあいパーク」
白鳥明宝線
岐阜県郡上市白鳥町恩地7-2
-
道の駅「飛騨白山」
国道156号
岐阜県大野郡白川村平瀬高ダイ516番地62
-
道の駅「半布里の郷 とみか」
国道418号
岐阜県加茂郡富加町羽生2174-1
-
道の駅「清流白川 クオーレの里」
下呂白川線
岐阜県加茂郡白川町和泉181-1、97-1
25点中 道の駅

岐阜県内の道の駅を利用した口コミ・評判

道の駅「月見の里 南濃」

道路(国道・県道):国道258号

住所:岐阜県海津市南濃町羽沢字山田」

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.8pt

水晶の湯と同じ源泉の足湯があって気持ちが良かったです。みかんラーメンとみかんアイスを食べてとてもおいしかったです。南濃みかんの産地なので、みかんを使った商品が多くありました。道の駅の中に特産物直売所があり、その中から大根を買いました。地元の新鮮野菜なので、おいしかったです。

道の駅「賤母」

道路(国道・県道):国道19号

住所:岐阜県中津川市山口1-14」

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4.2pt

地元から近いので、モーニング目当てで行きました。私達はオムレツのセットにしましたが、他にも、サンドイッチのセットや、和食もあって、どれもバランス良く、充分な量で、下手な喫茶店のモーニングよりも、ずっとお得だ!と思いました。外観も風情があって、旅情気分を味わえます。お土産は、中津川周辺の物と、木曽の物が両方とも揃っている感じです。

道の駅「可児ッテ「CANITTE」」

道路(国道・県道):国道21号可児御嵩バイパス

住所:岐阜県可児市柿田416番地1」

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:もっと食べたい
  • ポイント:4.2pt

国道21号沿いにある大きな道の駅なので、見落とすことはありません。
館内の一角に「ナチュラルキッチン」という食事ができる空間があり、特製のピザ窯で焼いてもらえるピザが美味しかったです。
オーダーできる時間が短く、また少々お値段は張りますが、一度食べてみてほしい一品です。

道の駅「そばの郷 らっせぃみさと」

道路(国道・県道):多治見恵那線

住所:岐阜県恵那市三郷町佐々良木1461番地の1」

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:ちょっと出来る
  • おみやげ品:品数が少ない
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3pt

昨年、テレビにて手打ちそばが美味しく有名と放映され食べに行きました。放映後の休日だったのですごく混んでいて一時間待って食べることができました。待っていたのもあるのか美味しくいただく事ができました。
ただ、道の駅は小さくそのほかのお土産売り場のスペースは狭く、品数も少なかったです。昼食にそばを食べにちょっと寄るには適した道の駅だと思います。

道の駅「うすずみ桜の里・ねお」

道路(国道・県道):国道157号

住所:岐阜県本巣市根尾門脇中八幡」

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:いっぱい出来る
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:3.6pt

うすずみ温泉の道向かいすぐの場所にあり自然豊かな場所です。売り場自体はこじんまりとしていますが、アットホームな感じで、地元野菜、お惣菜、お菓子等も売っています。うすずみ温泉の帰りにソフトクリームが食べたくて寄ったりします。すぐ近くにはオカリナ絵付け体験ができたり、パターゴルフができる芝生もあるので、天気の良い日に行くと楽しいです。

道の駅「日本昭和村」

道路(国道・県道):県道平成記念公園線

住所:岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1」

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:いっぱい出来る
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4.8pt

ここは岐阜県の美濃加茂市に有る道の駅日本昭和村というところです。直ぐ近くに東海北陸自動車道のインターも有り交通も便利です。施設は自然も多く子供が遊べる場所も多いし、名前の通り昭和のレトロな建物等もあり見る部分も楽しいですし、物作りなども体験できるコーナーが有り楽しめる部分が多いと思います。また、温泉もあるので色んな世代の方に喜んでもらえる施設ではないでしょうか。

道の駅「志野・織部」

道路(国道・県道):国道21号

住所:岐阜県土岐市泉北山町2丁目13-1」

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4pt

美濃焼の食器・雑貨が広いスペースに展示・販売しており、買わなくて見て回るのも楽しく過ごせます。又、焼きものに興味があれば織部ヒルズ(土岐美濃焼卸商業団地)も隣接しており、道の駅駐車場に車を止めてそちらを回る事も出来て長い時間飽きることなくすごせました。その他、スイーツ類のお土産も充実しておりお勧めです。

道の駅「おばあちゃん市・山岡」

道路(国道・県道):瑞浪上矢作線

住所:岐阜県恵那市山岡町田代1565-169」

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:少しも出来ない
  • おみやげ品:品数が少ない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:2.8pt

瑞浪ICから車で20分くらい、小里川ダムの横にあります。道の駅からはダム湖が見ることが景色は大変良いです。又、長い石造アーチ橋を渡ってダムへ行くことができダムの中まで無料で見学することができました。自然の中の溶け込んだ道の駅でプラリと散歩するのにも適しています。大きな水車もあり子供を連れてドライブの途中に寄るのに適していると思います。

道の駅「富有柿の里いとぬき」

道路(国道・県道):国道157号

住所:岐阜県本巣市上保18-2」

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:不便
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:品数が少ない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:2.6pt

それほど有名じゃないからなのでしょうか、平日だとかなりひっそりしています。最初に行った時に営業していないのかと思ったほどです。混雑苦手な人向けの道の駅です。駐車スペースを探すのに困ったりしないことが嬉しいです。富有柿の里とのうたい文句なのに富有柿そのものが少しだけ売ってるのは寂しく感じます。富有柿使用のお菓子とかキャラクターグッズがあると良いのにと思いました。

道の駅「星のふる里 ふじはし」

道路(国道・県道):国道303号

住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山264-1」

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.6pt

藤橋村の徳山ダムに行く途中にあります。地域の歴史が紹介されているところや、温泉もあります。日によっては湯船におもちゃのアヒルがたくさん浮いている日もあり、子供も楽しめます。無料で利用できる足湯がオススメです。ドライブの合間に休憩できる場所です。駐車場もとても広いので寄りやすいです。

道の駅を地域(都道府県)で探す

Top