[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅とうじょう]
道の駅「とうじょう」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
とうじょうの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅とうじょうは、兵庫県加東市南山にある兵庫県道313号平木南山線の道の駅。
2015年1月に重点道の駅候補に選定されました。
古くから釣針や鯉のぼり、人形の地場産業が盛んな一方、内陸性の気候による酒米「山田錦」の産地としても有名です。
また、市立の文化会館「コスミックホール」では、全国的な「日本木管コンクール」が開催されます。
この他、東条地区は、「東条湖」や「ゴルフ場」を中心に年間約130万人もの観光客が訪れる自然豊かな田園都市です。
とうじょうの詳細情報
- 道の駅名
- とうじょう
- 都道府県
- 兵庫県
- 住所
- 兵庫県加東市南山1丁目5番地1
- 近くの道路
- 県道平木東条線
- 電話番号
- 0795-47-2400
- 営業時間
- 9:00~19:00
とうじょうの口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3pt
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3pt
地元の農家で採れた野菜や果物、花などが豊富で主婦層に人気の道の駅です。道の駅と言っても割と住宅地近くにあるのでスーパーのような感覚で気軽に行けます。駐車場も広いので渋滞することも滅多になく行きやすいです。買い物だけではなく周辺のことが掲載されているスペースや休憩できるスペースもあるので休憩ついでに買い物もできて便利です。
とうじょうの公式サイトなど
とうじょうまでの地図・アクセス
とうじょうの近くにある道の駅
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
|---|---|---|
| 19点 | みえ |
国道326号 大分県豊後大野市三重町宮野2791番地1 |
| - | 土岐美濃焼街道 |
多治見恵那線 岐阜県土岐市肥田町肥田286-15 |
| 19点 | 流氷街道網走 |
道道網走港線 北海道網走市南3条東4丁目 |
| - | 播磨いちのみや |
国道29号 兵庫県宍粟市一宮町須行名510番地1 |
| - | あいお |
県道大海秋穂二島線 山口県山口市秋穂東1520番地4 |
| 16点 | たまつくり |
国道354号 茨城県行方市玉造甲1963-5 |
| - | 笹川流れ |
国道345号 新潟県村上市桑川892-5 |
| 16点 | 忠類 |
国道236号 北海道中川郡幕別町忠類白銀町384番地12 |
| - | アグリステーションなぐら |
国道257号 愛知県北設楽郡設楽町西納庫字森田32番地 |
| - | みなべうめ振興館 |
国道424号 和歌山県日高郡みなべ町谷口538-1 |
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |

ゴルファーには家族へのお土産にちょうど良い。特に地元の野菜を購入したり、秋には枝豆が販売されていて、間違いなく喜ばれるはず。また、帰りにラーメンでもというときに駅ラーメン華はちょうどよいでしょう。とにかくゴルファーにとっては立ち寄りやすく高速道路のインターそばにあるのがありがたい。