みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「信越さかえ」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「信越さかえ」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅信越さかえ]

道の駅「信越さかえ」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

信越さかえの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅信越さかえは、長野県下水内郡栄村にある国道117号の道の駅。

道の駅信越さかえがあるのは、日本一の大河、千曲川が信濃川と名を変える長野・新潟県境の橋のたもとです。

北信州の古い民家風の物産館では、地場産品のお買い物やお食事が楽しめます。

信越さかえの詳細情報

道の駅名
信越さかえ
都道府県
長野県
住所
長野県下水内郡栄村大字北信3746番地1
近くの道路
国道117号
電話番号
0269-87-3180
営業時間
9:00~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

信越さかえの口コミ・評判

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:品数が少ない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:2.6pt

長野県と新潟県の県境に近いところに位置する道の駅で、ソフトクリームがとっても美味しいです。高原のミルクを使用しているのか、クリーミーで何個でも食べれてしまいます。実際に主人はプレーンとチョコとブルーベリーの3個を食べました。いつもソフトクリームを買う人が並んでいるイメージですが、食事やお土産は場所も小さいのであまり期待しないほうがいいです。

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:品数が少ない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:2.2pt

お土産物は田舎らしいものが多いです。ジビエなどもあって面白いです。食事というか、外のプレハブできのこ汁が売っていました。名産のなめこなどがたっぷり入っていて量もたっぷりで温まり、とても美味しかったのを覚えています。これとおにぎりがあれば十分!というタイプなら大満足だと思います。

信越さかえの公式サイトなど

信越さかえまでの地図・アクセス

信越さかえの近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
17点 風の家 国道482号
岡山県真庭市蒜山上徳山1380番地6
- おうむ 国道238号
北海道紋別郡雄武町字雄武1885番地14
- 近江母の郷 大津能登川長浜線
滋賀県米原市宇賀野1364-1
- 大館能代空港 県道あきた北空港東線
秋田県北秋田市脇神字カラムシ岱 21-144外
20点 とよとみ 国道140号
山梨県中央市浅利1010-1
19点 あいおい白龍城 国道250号
兵庫県相生市那波南本町1866番地6
- 青雲橋 国道218号
宮崎県西臼杵郡日之影町七折8705-12
- 桜の郷 荘川 国道158号
岐阜県高山市荘川町猿丸88-1
- ことひき 丸亀詫間豊浜線
香川県観音寺市有明町3番37号
14点 虹の湖 国道102号
青森県黒石市大字沖浦字山神 1-5
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top