[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅そばの郷らっせぃみさと]
道の駅「そばの郷 らっせぃみさと」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
そばの郷 らっせぃみさとの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅そばの郷らっせぃみさとは、岐阜県恵那市にある岐阜県道66号多治見恵那線の道の駅。
駅名は地名の三郷(みさと)と、もてなす場合に用いられる方言か付けられました。
恵那市は、古くから中山道の宿場町として栄えてきた、峡谷と緑と浪漫の郷です。
ここでは、ソバにこだわり、美味しいそばは自分で作るを合言葉に本格的なそば打ち体験ができます。
また、そばからすみ、そば鬼まんじゅう、そば味噌、パリそばなど、そばを使った手づくり品の販売もしています。
そばの郷 らっせぃみさとの詳細情報
そばの郷 らっせぃみさとの口コミ・評判
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:品数が少ない
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.2pt
妻籠宿の帰りに立ち寄りました。19号からは少しそれますが、それほど遠くないです。そばが名物の道の駅とのことで、併設のそば処でざるそばを頂きました。道の駅とは思えない本格的なそばで、喉越し良く美味しかったです。予約制でそば打ち体験もできるそうなので、次回はそちらをメインにしてみたいなと思いました。また、そばのいい香りがする「そばソフトクリーム」も美味しかったです。
そばの郷 らっせぃみさとの公式サイトなど
そばの郷 らっせぃみさとまでの地図・アクセス
そばの郷 らっせぃみさとの近くにある道の駅
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
|---|---|---|
| - | やぶ |
県道物部養父線 兵庫県養父市養父市場1294-77 |
| - | 奥会津かねやま |
国道252号 福島県大沼郡金山町大字中川字上居平949番地8 |
| 23点 | 神話の里 白うさぎ |
国道9号 鳥取県鳥取市白兎613 |
| 19点 | 豊栄 |
国道7号 新潟県新潟市北区木崎字切尾山3644-乙 |
| 23点 | よって西土佐 |
国道441号 高知県四万十市西土佐江川崎2410-3 |
| 22点 | いとまん |
国道329号 沖縄県糸満市西崎町4丁目19番地の1 |
| 18点 | 下賀茂温泉 湯の花 |
国道136号 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157番地の1 |
| 17点 | さんりく |
国道45号 岩手県大船渡市三陸町越善来 字井戸洞95-27 |
| 16点 | 中山盆地 |
渋川下新田線 群馬県吾妻郡高山村大字中山2357番地1 |
| 15点 | みはら神明の里 |
国道2号三原バイパス 広島県三原市糸崎四丁目21番1号 |
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |

昨年、テレビにて手打ちそばが美味しく有名と放映され食べに行きました。放映後の休日だったのですごく混んでいて一時間待って食べることができました。待っていたのもあるのか美味しくいただく事ができました。
ただ、道の駅は小さくそのほかのお土産売り場のスペースは狭く、品数も少なかったです。昼食にそばを食べにちょっと寄るには適した道の駅だと思います。