
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅津かわげ]
道の駅「津かわげ」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
津かわげの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅津かわげは、三重県津市河芸町三行にある国道23号の道の駅。
2016年4月24日に、国道23号中勢バイパスと国道306号の交差点付近に開業しました。
津市の特産品を幅広く取りそろえ、情報を発信する観光交流拠点であると同時に、防災施設としての機能も併せ持っています。
津かわげの詳細情報
津かわげの口コミ・評判
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.2pt
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:2.8pt
三重県ならではの商品が結構あります。お土産を買うとこが困るので帰省するときはここで先に勝って帰ります。パン屋さんが併設されているんですがそこのパンは朝早くに行かないと売り切れてしまうくらい人気があります。津はあんまりお店がないので結構おいしいと評判です。行ったらぜひパンを購入してみてください。野菜は小さいものが多いので少人数向けで、大家族には向かないかと。けど二人暮らしならちょうどいい大きさのものがたくさんありました
津かわげの公式サイトなど
津かわげまでの地図・アクセス
津かわげの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
22点 | 飛騨街道 なぎさ |
国道41号 岐阜県高山市久々野町渚2685番地 |
- | 夕張メロード |
国道274号 北海道夕張市紅葉山529 |
20点 | にのみや |
国道294号 栃木県真岡市久下田2204-1 |
- | 根来さくらの里 |
泉佐野岩出線 和歌山県岩出市押川37番地1 |
- | 大月 |
国道321号 高知県幡多郡大月町弘見2610番地 |
- | 越後市振の関 |
国道8号 新潟県糸魚川市大字市振1035番地50 |
22点 | みま |
主要県道宇和三間線 愛媛県宇和島市三間町務田180-1 |
15点 | まるせっぷ |
国道333号 北海道紋別郡遠軽町丸瀬布元町42-2 |
16点 | にしお岡ノ山 |
国道23号岡崎バイパス 愛知県西尾市小島町岡ノ山105番地57 |
19点 | 路田里はなやま |
国道398号 宮城県栗原市花山字本沢北ノ前 112-1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
田舎の道の駅だと思いますが、その割に三重県内の広範囲のお土産が置いてあって品揃えはかなり良い方だなと思います。
新しいのできれいです。
入口が分かりにくいし、駐車場の進行方向が若干分かりにくいのと駐車台数が少ないように思う。
こじんまりとしたコンパクトな道の駅という感じ。