みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「清川」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「清川」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅清川]

道の駅「清川」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

清川の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

SAやPAは馴染みのある方は多いとは思いますが、国道や県道の近くに設置される施設「道の駅」。

全国各地に1040箇所もあるのですが、知ってましたか?

そんな道の駅を一覧にまとめてみました。ちょっとした旅や観光に利用してみてはいかがでしょうか?

清川の詳細情報

道の駅名
清川
都道府県
神奈川県
住所
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2129番地
近くの道路
伊勢原津久井線
電話番号
046-288-2700
営業時間
10:00~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

清川の口コミ・評判

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:もっと食べたい
  • ポイント:4.2pt

神奈川県民なのに、「えー、こんなのあるの!」という物産が盛りだくさんで、すごく良かったです。新鮮な地元のお野菜がお廉く、また清川村産のお茶が買えるのもいいです。マイナーですが、コクがあってとても美味しいですよ。軽食がわりに桜餅を買ったのですが、通常の2.5倍くらいある巨大なもので、素朴な味わいでした。駐車場も広くていいのですが、くねくね山道の中なので運転は慎重に(笑)宮ヶ瀬ダム方面へレジャーに行かれる方は、ぜひお立ち寄りください!

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:どちらとも言えない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:3pt

ドライブの途中に寄ってみましたが、駐車台数が50くらいでしょうか、やや少ない感じです。食事は豚丼が美味しかったです。フリーWiFiもありなかなか快適でした。お土産に売っていた果物を買いましたが、これも美味しかったです。あと建物の外観が珍しいです。二階の休憩所は24時間開いているようなので、夜に通ったときも寄ってみようと思っています。

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:少しも出来ない
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:3pt

神奈川県唯一の村である清川村。村役場の向かいにあるのが道の駅清川です。2階建ての建物の2階にある珍しい形の道の駅でした。お土産については充実していましたが、食事はそこまで充実はしていなかったと思います。また駐車場が狭いことも道の駅らしくない特徴なので渋滞には注意してください。

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:全然充実していない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:2.6pt

少し小さめで、木造建築の古民家のような雰囲気が素敵な道の駅です。
トイレ休憩や、お昼ご飯に寄ったり、地元の野菜や手作りの特産・お総菜が豊富で、ちょっとした買い物などには良い所だと思います。
お食事処に、豚丼が売っていたのですが、味もしっかりしていて美味しかったです。

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:品数が少ない
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:2.6pt

神奈川県唯一の「村」である清川村にある道の駅です。近くに宮ケ瀬ダムがあり、道中の景観はすばらしいです。ドライブのついでに立ち寄るつもりで出掛けると良いです。おみやげについては地場野菜やお茶、豚肉、はちみつ、工芸品などあまり珍しいものはありません。しかし土地柄、牧場や清流を生かした「豚丼」「生乳ソフトクリーム」「コーヒー」などを楽しめます。

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.6pt

神奈川県唯一の村である清川村で、緑豊かな道の駅でした。朝どれの新鮮な野菜を購入しました。レストランに入り、恵水ポークコロッケと生乳ソフトクリームを食べました。コロッケはサクサクしており、ソフトクリームは新鮮な牛乳で、とても美味しかったです。工芸品のお土産もあります。

清川の公式サイトなど

清川までの地図・アクセス

清川の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
- 大月 国道321号
高知県幡多郡大月町弘見2610番地
21点 イノブータンランド・すさみ 国道42号
和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津地内
- 越後市振の関 国道8号
新潟県糸魚川市大字市振1035番地50
15点 まるせっぷ 国道333号
北海道紋別郡遠軽町丸瀬布元町42-2
- みしょうMIC 国道56号
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城4296-1
16点 にしお岡ノ山 国道23号岡崎バイパス
愛知県西尾市小島町岡ノ山105番地57
19点 路田里はなやま 国道398号
宮城県栗原市花山字本沢北ノ前 112-1
19点 果樹公園あしがくぼ 国道299号
埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915番地6
- 清和文楽邑 国道218号
熊本県上益城郡山都町大平152番地
- メルヘンの里新庄 国道181号
岡山県真庭郡新庄村2190-1
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top