道の駅「くしがきの里」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
くしがきの里の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅くしがきの里(みちのえきくしがきのさと)は、和歌山県伊都郡かつらぎ町滝にある国道480号(平道路)の道の駅。
2016年11月19日にプレオープンし、2017年4月2日グランドオープンした。同月1日に開通した国道480号の父鬼バイパス・鍋谷峠道路の開通式典が行われたが、当駅は新規開通区間には含まれていない[5]。ちなみにグランドオープンはこの開通に合わせて行われている。同月1日の国道26号第二阪和国道の開通にあわせオープンした道の駅みさきと同時にオープンしている。
くしがきの里の詳細情報
くしがきの里の口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:2.8pt
くしがきの里の公式サイトなど
くしがきの里までの地図・アクセス
くしがきの里の近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | しみず |
国道480号 和歌山県有田郡有田川町大字清水607 |
18点 | 水の郷さわら |
国道356号 千葉県香取市イ3981-2 |
19点 | みえ |
国道326号 大分県豊後大野市三重町宮野2791番地1 |
16点 | ふたみ |
国道378号 愛媛県伊予市双海町高岸甲2326 |
- | 土岐美濃焼街道 |
多治見恵那線 岐阜県土岐市肥田町肥田286-15 |
19点 | 流氷街道網走 |
道道網走港線 北海道網走市南3条東4丁目 |
- | 播磨いちのみや |
国道29号 兵庫県宍粟市一宮町須行名510番地1 |
16点 | たまつくり |
国道354号 茨城県行方市玉造甲1963-5 |
16点 | おろちの里 |
国道314号 島根県雲南市木次町北原1603 |
- | 笹川流れ |
国道345号 新潟県村上市桑川892-5 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
あまり大きな道の駅ではないですが、一度通りすがりに立ち寄り購入した「柿チップ」がとても美味しく、「柿チップ」食べたさにドライブがてらくしがきの里に行きます。干し柿って最近食べる事もないですが、「柿チップ」はセミドライフルーツの様な感じで自然な甘さに癒されます♪