岡山県のおすすめ道の駅ランキング(16件)

SAやPAは馴染みのある方は多いとは思いますが、国道や県道の近くに設置される施設「道の駅」。
全国各地に1040箇所もあるのですが、知ってましたか?
岡山県を走ると全部で16件の道の駅を訪れることが出来ます。
道の駅の口コミを元に、人気の道の駅をランキング形式で掲載しています。
このサイトを見ながら、次はどんな道の駅があるのかを楽しみながらドライブをしてみてはいかがでしょうか。
岡山県にある道の駅の地図・アクセス
岡山県にあるおすすめの道の駅ランキング
岡山県にある道の駅を、実際に行ったことのあるかたの口コミを元にランキングを付けました。
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
21点 | 一本松展望園 |
県道寒河本庄岡山線 岡山県瀬戸内市邑久町尻海3539 |
21点 | 黒井山グリーンパーク |
県道寒河本庄岡山線 岡山県瀬戸内市邑久町虫明5165-196 |
21点 | 蒜山高原 |
県道蒜山高原線 岡山県真庭市蒜山富山根694番地129 |
21点 | 奥津温泉 |
国道179号 岡山県苫田郡鏡野町奥津463 |
21点 | 醍醐の里 |
国道313号 岡山県真庭市鹿田391番地1 |
20点 | みやま公園 |
国道30号 岡山県玉野市田井2丁目 |
20点 | 久米の里 |
国道181号 岡山県津山市宮尾563-1 |
19点 | 笠岡ベイファーム |
国道2号笠岡バイパス 岡山県笠岡市カブト南町245番地4 |
19点 | かもがわ円城 |
国道429号 岡山県加賀郡吉備中央町上田西2325-1 |
19点 | あわくらんど |
国道373号 岡山県英田郡西粟倉村影石418 |
18点 | くめなん |
国道53号 岡山県久米郡久米南町下二ケ1367-1 |
18点 | 彩菜茶屋 |
県道美作奈義線 岡山県美作市明見167 |
18点 | かよう |
国道484号 岡山県加賀郡吉備中央町北1977-1 |
17点 | 風の家 |
国道482号 岡山県真庭市蒜山上徳山1380番地6 |
- | メルヘンの里新庄 |
国道181号 岡山県真庭郡新庄村2190-1 |
- | 鯉が窪 |
国道182号 岡山県新見市哲西町矢田3585-1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
岡山県内の道の駅を利用した口コミ・評判
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.6pt
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.4pt
県北から県南へ抜ける主要道路に面しているので利便性は高いです。道の駅自体は簡単な食事とお土産、トイレがあり、時々週末にはイベントが開催されています。
道の駅の隣に併設されている産直市場「サンサンくめなん」は地元農家の野菜や加工食品、弁当などが販売されていて、こちらのほうが品物は充実しているように思います。毎月第二・第四土曜に販売されている「ゆずコロッケ」がおすすめです。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:少しも出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.8pt
ツーリングコースの休憩所として有名らしく、私たちが行ったときもオートバイが何台も止まっていました。山間のとてもいいところでした。
お店の中は少しせまく感じました。階段がけっこう急ですが、スロープがあるので安心してください。
手作りのお豆腐がおいしいと聞いて寄ったのですが、期間限定だったらしくありませんでした。いい道の駅なのにHPがないのでイマイチ情報が伝わりにくいのが残念です。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:いっぱい出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:4.6pt
岡山ブルーライン(無料)にある道の駅で、ラジコンサーキットや夏にはちびっこプール・ウォータースライダーなどがあり、秋から冬にかけてはみかん狩りができ、子供から大人まで楽しめる道の駅です。
直売所では、地元の野菜を安く購入することができ、冬には牡蠣も販売しています。牡蠣はとても人気なようで、早い時間に行った方がいいと思います。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.6pt
蒜山インターを降りてすぐにあります。
おすすめはとれたて野菜市です。採れたての新鮮野菜が所狭しと並んでいます。しかもとっても安いです。観光客だけでなく地元の方々も買いに来ていてとても混雑していて活気があります。
情報コーナーは必ず寄りましょう。これから蒜山に遊びに行くときには必ずチェックしてください。割引クーポンが付いていることもあるのでしっかり見ていってくださいね。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4pt
高さ約7mの巨大なガンダムのモビルスーツがあり、それを目的に来ている人がたくさんいました。年に1度、4月にコックピットに乗ることができるイベントがあります。
B-1グランプリでも入賞している「津山ホルモンうどん」を食べることができ、地元産の野菜や特産品を買うこともできます。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:品数が少ない
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.6pt
高速を降りてすぐあるので便利だと思います。段差がなく、歩道幅も広いのでバリアフリーっぽく作られています。新鮮なお野菜とともにだちょうのたまごを売っていてびっくりした記憶があります。
たしかそば打ちかなにかの体験ができたようです。休憩場所でゆっくり休めたと思います。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:もっと食べたい
- ポイント:4.4pt
笠岡湾干拓地内にあり、季節によって、ポピーやひまわり、コスモスなどが一面に咲いていて、写真スポットとしても人気の道の駅です。道の駅内にある食事処は、地元の特産物を使った料理がバイキング形式で食べることができ、鶏のチャーシューを使っている「笠岡ラーメン」も食べることができます。
海に近いということもあり、魚の詰め放題や牡蠣の販売のイベントなどもあり、とても楽しめる道の駅だと思います。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.4pt
地元の農家からの新鮮な野菜が豊富に売られています。かなり広いスペースなので早めに行かなくても十分に購入できます。地元の蒜山大根が有名なので、その時期には一人が何本も買っていく姿をみます。ただし、12月から3月までは雪のため野菜は屋内での販売になります。また、乳製品も多く、有名なひるぜん焼そばは絶品です。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4pt
岡山県東部から鳥取に抜ける主要道路沿いにあり便利です。農産物は岡山・鳥取両県のものが揃っています。特に果物は豊富で、梨の時期は数多くの種類の梨が並んでいます。
2階にあるバイキングは和洋取り揃えられており種類も豊富です。席数は多いですが12時頃には満席になることも。
近くには川が流れていて景色もきれいで、散策にも気持ちの良い場所です。
果物目当てでこの道の駅に立ち寄りました。
初夏は桃、秋はぶどうで、ぶどうでも色々な種類が売られていました。
さすが岡山の道の駅ということで、果物に関しては桃でも高級品が売られていました。
果物のお土産がほしい場合、ここに立ち寄るようにはしています。
単品ではなく箱買いも対応していました。