みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「細入」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「細入」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅細入]

道の駅「細入」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

細入の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅細入は、富山県富山市片掛にある国道41号の道の駅。

愛称は飛越ふれあいの里。

越中(富山県)と飛騨(岐阜県)を結ぶ拠点として、村に住む人々とこの地を訪れる人々の心がふれあう、個性豊かなにぎわいの場づくりを目指し、運営されています。

道の駅では、飛越ふれあい物産センター林林を中心に、アストロゲレンデや遊具を備えたふれあい公園が整備されています。

細入の詳細情報

道の駅名
細入
都道府県
富山県
住所
富山県富山市片掛3-5番地
近くの道路
国道41号
電話番号
076-484-1815
営業時間
10:00~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

細入の口コミ・評判

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:品数が少ない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:2.2pt

富山市から飛騨や高山へ向かう際によく訪れる道の駅です。
山道に差し掛かる前の休憩所として使うと便利で、私も通りがかった際には必ず立ち寄るようにしています。
建物の中には各種お土産が揃っていますが、そこまで充実していないのが残念なところです。
入り口にはみたらし団子の売店がありますが、高山のみたらし同様、甘くない団子なので、甘みを求めて購入しないように注意。

細入の公式サイトなど

細入までの地図・アクセス

細入の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
22点 知床・らうす 国道335号
北海道目梨郡羅臼町本町361-1
18点 吉野路 大塔 国道168号
奈良県五條市大塔町阪本225-6
18点 せせらぎの里こうら 国道307号
滋賀県犬上郡甲良町金屋1549-4
- 田沢 国道121号
山形県米沢市大字入田沢573-19
- ことなみ 国道438号
香川県仲多度郡まんのう町川東2355-1
- 富士川ふるさと工芸館 南アルプス公園線
山梨県南巨摩郡身延町下山1578
- 高千穂 国道218号
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1296番地5
17点 おばあちゃん市・山岡 瑞浪上矢作線
岐阜県恵那市山岡町田代1565-169
23点 なんごう 名川階上線
青森県八戸市南郷区大字中野 字舘野4-4
- 湯の川 国道9号
島根県出雲市斐川町学頭825-2
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top