道の駅「きらら あじす」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
きらら あじすの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
SAやPAは馴染みのある方は多いとは思いますが、国道や県道の近くに設置される施設「道の駅」。
全国各地に1040箇所もあるのですが、知ってましたか?
そんな道の駅を一覧にまとめてみました。ちょっとした旅や観光に利用してみてはいかがでしょうか?
きらら あじすの詳細情報
- 道の駅名
- きらら あじす
- 都道府県
- 山口県
- 住所
- 山口県山口市阿知須509番地88
- 近くの道路
- 県道きらら浜沖の原線/県道山口阿知須宇部線
- 電話番号
- 0836-66-1001
- 営業時間
- 8:30~19:00
きらら あじすの口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.4pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:4.4pt
道の駅きららあじすをオススメします。埋め立てでできた海岸の浅瀬では小さな子供を遊ばせるのに適しています。また地元農家が持ち込む新鮮野菜を毎日豊富に扱っていて、買うことができます。惣菜コーナーや小さなパン屋さんがあります。ソフトクリームなどのスナックを窓口で買うことも可能です。カボチャコロッケが美味しいですよ。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.6pt
SNSの更新などで四季のイベントなどがチェックできて、フォトコンテストなどもあり、とても楽しい道の駅です。場所的には遠いですがバイクツーリングにはちょうどいい距離です。ガラポン抽選会もあり、一度当たったことがあるので、ツーリングの行き場所に迷ったら、この道の駅に向かってます。秋にはコスモス畑も楽しめます。
きらら あじすまでの地図・アクセス
きらら あじすの近くにある道の駅
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
|---|---|---|
| 21点 | 川場田園プラザ |
平川横塚線 群馬県利根郡川場村大字萩室385番地 |
| 21点 | 醍醐の里 |
国道313号 岡山県真庭市鹿田391番地1 |
| 17点 | たちばな |
国道3号 福岡県八女市立花町下辺春315番地1 |
| 14点 | 福光 |
国道304号 富山県南砺市中ノ江16番地 |
| - | しりうち |
国道228号 北海道上磯郡知内町字湯の里48番地13 |
| 22点 | シーサイド高浜 |
国道27号 福井県大飯郡高浜町下車持第46号10番地 |
| - | さんない |
国道107号 秋田県横手市山内土渕字小目倉沢34 |
| 19点 | みつ |
国道250号 兵庫県たつの市御津町室津896番地23 |
| 18点 | 水の郷さわら |
国道356号 千葉県香取市イ3981-2 |
| - | 空の夢もみの木パーク |
国道32号 香川県仲多度郡まんのう町追上424-1 |
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |

地元の農家さんが出す野菜が多いという印象の道の駅です。安いし新鮮だからか、地元の方が良く買いに行かれているそうです。海が近いのでお魚も少しあります。野菜やお魚目当てなら、午前中か午後の早い時間がおすすめです。レストランが併設されていますが、こちらは地元の食事といった特徴はないようでした。地元ということだと、近隣の仕出し屋さんや飲食店のお弁当を販売しているので、そちらがおすすめ。
阿知須特産のかぼちゃを使ったソフトクリームが美味しいです。