
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅マオイの丘公園]
道の駅「マオイの丘公園」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
マオイの丘公園の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅マオイの丘公園は、北海道夕張郡長沼町にある道の駅。
札幌市中心部からは車で約1時間の距離にあり、地元の新鮮な農産物が手に入る即売所があります。
サイロのようなレンガづくりの建物で室内もレンガで統一されていて、サイロの丸みを生かした、明るく開放的でお洒落な道の駅です。
屋上からは石狩平野を一望でき、2階のレストランから見る夕日が絶景です。
敷地内で行われている新鮮な農産物の直売が人気です。
マオイの丘公園の詳細情報
マオイの丘公園の口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.6pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:もっと食べたい
- ポイント:4.8pt
田園風景に溶け込むレンガづくりのモダンな道の駅で、マルチビジョンやタッチパネルでドライブ情報も瞬時に入手することができます。通称“樹海ロード”と呼ばれる国道274号を車で走り、長沼町にさしかかるとのどかな田園風景が広がります。水田や牧場を抜ける爽快なドライブ中に、絶対立ち寄ってみたいという好奇心を起こさせる、サイロのようなレンガづくりの素敵な建物が道の駅「マオイの丘公園」センターハウス。室内もレンガで統一されていて、サイロの丸みを生かした、明るく開放的でお洒落な空間を生み出しています。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:いっぱい出来る
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.8pt
パークゴルフ場が併設されていたり、すぐ近くにキャンプ場があって、子供がいる家族はドライブの休憩ではなくここを目的として来る方も多いと思います。お土産は少ないですが、販売所はきれいです。また、屋外で地元の新鮮なお野菜を売っていてそちらもおススメです。レストランも時々限定メニューなどが出ていて何度行っても楽しめると思います。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:少しも出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.4pt
北海道らしいまっすぐな道の途中にある道の駅です。2階にはレストランがあり、自然のパノラマを見ながら食事をすることが出来ます。地元産の料理が多くあり、価格もまずまずリーズナブルで美味しいです。1階にはお土産やさんもありますし、テイクアウトに豚まんが売っているのですがこれも美味しいですよ。農産物直売所も土日には賑やかで新鮮な野菜や果物が販売されています。冬場はお店が閉まっており寂しいのが残念ですが、夏場はかなりおすすめです。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.4pt
札幌と道東方面を結ぶ国道沿線にあり、札幌市からも近い道の駅です。駐車場も広く、地元長沼町は農業も盛んなだけに野菜の直売所もかなり充実しています。
また道の駅本館のお土産コーナーやレストランも充実しています。
最近では海外からの観光客を乗せたバスもよく来ており、地元のも含めて遠方からも訪れる非常に活気のある道の駅です。マオイの丘というだけあって見晴らしや周囲の景観も良い場所です。
マオイの丘公園の公式サイトなど
マオイの丘公園までの地図・アクセス
マオイの丘公園の近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
24点 | 高田松原 |
国道45号 岩手県陸前高田市高田町字古川 28-5 |
11点 | 三朝・楽市楽座 |
国道179号 鳥取県東伯郡三朝町大字大柿591 |
21点 | こもち |
国道17号 群馬県渋川市白井2318-1 |
18点 | おおき |
国道442号 福岡県三潴郡大木町大字横溝1331番地1 |
20点 | みさき |
国道26号 大阪府泉南郡岬町淡輪5654番地の3 |
- | 氷見 |
国道415号 富山県氷見市北大町25-5 |
18点 | みたら室蘭 |
国道37号 北海道室蘭市祝津町4丁目16番地15 |
- | 一乗谷あさくら水の駅 |
篠尾勝山線 福井県福井市安波賀中島町1字1番1 |
- | 雁の里せんなん |
国道13号 秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘124 |
11点 | ふぉレスト君田 |
三次高野線 広島県三次市君田町泉吉田311-3 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
地元で摂れた野菜の直売所があります。
ギャラリーには地元の作家の作品が展示されています。
レストランでは地元の農産物を使った和洋中の食事をすることができます。
幅広い層のお客様に対応すべく、充実した商品を取り揃えております。
売店では長沼限定のおみやげのほか、北海道のおみやげも販売されています。