みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「山内」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「山内」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅山内]

道の駅「山内」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

山内の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅山内は、佐賀県武雄市山内町にある国道35号の道の駅。

山内町は、大蛇退治の伝説で有名な黒髪山県立自然公園、別名「肥前耶馬渓」と称される雄大な自然を体感できる町です。

国道35号沿いにある「道の駅」山内では、当町の特産品である町内窯元の作品や新鮮野菜・お茶・黒米を使った様々な商品等の展示・販売を行っています。

山内の詳細情報

道の駅名
山内
都道府県
佐賀県
住所
佐賀県武雄市山内町大字三間坂甲14697番地2
近くの道路
国道35号
電話番号
0954-45-6009
営業時間
8:30~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

山内の口コミ・評判

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:ちょっと出来る
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.8pt

自然豊かな山内町の中に位置するだけあって、地元の特産品の黒米をはじめとして、山の幸も豊富に販売されています(それぞれ人気があるので午前中に行っても売り切れになっているものもあります)。また、黒米を使用したソフトクリームも美味しいです。陶芸も盛んで、窯元で作られた焼き物が展示、販売されています。焼き物の体験コーナーも有り、絵付けを体験することができます。是非一度お越しください。

山内の公式サイトなど

山内までの地図・アクセス

山内の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
21点 松浦海のふるさと館 国道204号
長崎県松浦市志佐町庄野免226番地30
- うり坊の郷katamata 国道315号
山口県萩市大字片俣字円明1244-7
- のとじま 七尾能登島公園線
石川県七尾市能登島向田町122部14番地
20点 だて歴史の杜 国道37号
北海道伊達市松ヶ枝町34番地1
- 奥永源寺渓流の里 国道421号
滋賀県東近江市蓼畑町510番地
- おおえ 国道287号
山形県西村山郡大江町大字藤田 218-1
- 椿はなの湯 国道42号
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1
- 富士川 国道52号、町道青柳横通り線
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655番地3
19点 つの 国道10号
宮崎県児湯郡都農町大字川北5129
22点 八幡浜みなっと 八幡浜港線
愛媛県八幡浜市字沖新田1581番地23
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top