みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「下賀茂温泉 湯の花」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。

道の駅「下賀茂温泉 湯の花」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

下賀茂温泉 湯の花の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅下賀茂温泉 湯の花は、静岡県賀茂郡南伊豆町にある国道136号の道の駅。

伊豆半島最南端の町、南伊豆町は天城山脈より連なる山地を背にして南・西が太平洋に開けた風光明媚な景勝地です。

施設内には、地元で採れた新鮮野菜を販売している直売所や、地元芸術家による展示館などがあります。

また、下賀茂温泉を利用した足湯もあり、旅の疲れを癒し、南伊豆観光を楽しめます。

下賀茂温泉 湯の花の詳細情報

道の駅名
下賀茂温泉 湯の花
都道府県
静岡県
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157番地の1
近くの道路
国道136号
電話番号
0558-62-0141
営業時間
9:00~16:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

下賀茂温泉 湯の花の口コミ・評判

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:いっぱい出来る
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4.6pt

伊豆半島最南端、南伊豆にあります。芸術家さんの作品を見ることが出来る展示館などがありました。下賀茂温泉をの足湯もあり、運転の疲れを癒すことが出来ました。道の駅にしてはトイレなどもキレイで快適でしたし、食事やお土産コーナーも充実していたのでとても楽しむことが出来ました。

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:どちらとも言えない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:2.6pt

地元野菜が販売されている道の駅です。お土産や食事処はなかったと思います。

比較的新しく、トイレなどは清潔感がありました。小休憩できるカフェスペースがあり、

名物のメロンが乗ったソフトクリームを食べました。お手頃な価格で、美味しかったです。

また、地元野菜の種類が多く安く販売されていました。

下賀茂温泉 湯の花の公式サイトなど

下賀茂温泉 湯の花までの地図・アクセス

下賀茂温泉 湯の花の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
18点 どうし 国道413号
山梨県南都留郡道志村9745番地
13点 北浦 国道388号
宮崎県延岡市北浦町古江3337-1
22点 古今伝授の里やまと 県道剣大間見白鳥線
岐阜県郡上市大和町剣164番地
- 奥熊野古道ほんぐう 国道168号
和歌山県田辺市本宮町伏拝904番地4
- かわうち湖 県道長後川内線
青森県むつ市川内町福浦山314
- みかわ 国道33号
愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩2840番地1
16点 はが 宇都宮茂木線
栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井842-1
- 土佐さめうら 国道439号
高知県土佐郡土佐町田井字桜ヶ内448-2番地
- 芸能とトキの里 両津真野赤泊線
新潟県佐渡市吾潟1839番地1、新穂潟上2202番地4
15点 YOU・遊・もり 国道5号
北海道茅部郡森町字上台町326-18
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top