
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅にしお岡ノ山]
道の駅「にしお岡ノ山」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
にしお岡ノ山の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅にしお岡ノ山は、愛知県西尾市にある国道23号の道の駅。
国道23号岡崎バイパスの上り方面(蒲郡・豊橋方面行き)に設置しているため、下り方面(名古屋・四日市方面行き)からは西尾東インターから県道(旧平坂街道)を経由します。
道の駅の物産では、西尾の抹茶など各種特産品や地元の新鮮な野菜・果物・海産物などを取り揃えてあります。
また、軽食では、地元の新鮮な食材を使ったメニューが豊富で、道の駅のシンボルとして高さ20mの「風の塔」もあります。
そのほか、全国有数の生産量を誇る「西尾の抹茶」をはじめ、うなぎ、あさり、えびせんべい等、西尾の特産品が満載です。
にしお岡ノ山の詳細情報
- 道の駅名
- にしお岡ノ山
- 都道府県
- 愛知県
- 住所
- 愛知県西尾市小島町岡ノ山105番地57
- 近くの道路
- 国道23号岡崎バイパス
- 電話番号
- 0563-55-5821
- 営業時間
- 9:00~18:00
にしお岡ノ山の口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:少しも出来ない
- おみやげ品:品数が少ない
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3pt
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.8pt
道の駅併設の広場でバーベキューができたり、遊ぼっ茶広場という広場で子供向けのイベントが行われたり、同じく広場でグランドゴルフ大会が行われたりと、さまざまなイベントが行われているようです。道の駅のホームページにイベント情報が多く掲載されているので、イベントに合わせて道の駅へ行くと楽しいです。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3pt
道の駅の前には屋台や市場のようなで店があり、そこで購入する野菜や海産物が新鮮で美味しいです。いちどわかめを購入しましたが、旦那の実家で大変好評でしたので、干物と合わせて寄った際にはいつも購入しています。中で飲食できる場所もありますが、小さくても回転良く、割りと座れます。
にしお岡ノ山の公式サイトなど
にしお岡ノ山までの地図・アクセス
にしお岡ノ山の近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
19点 | 豊平どんぐり村 |
安佐豊平芸北線 広島県山県郡北広島町都志見2609番地 |
- | くみはまSANKAIKAN |
国道178号 京都府京丹後市久美浜町浦明1709 |
20点 | はなわ |
国道118号 福島県東白川郡塙町大字塙 字桜木町388-1 |
- | 安曇野松川 |
県道有明大町線 長野県北安曇郡松川村細野5375番地1 |
18点 | きんぽう木花館 |
国道270号 鹿児島県南さつま市金峰町池辺1383番地 |
- | 杉の湯 川上 |
国道169号 奈良県吉野郡川上村迫695番地 |
- | 宇津ノ谷峠 |
国道1号 静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷82-2 静岡県藤枝市岡部町岡部2190-1 |
24点 | 高田松原 |
国道45号 岩手県陸前高田市高田町字古川 28-5 |
13点 | とよはま |
国道11号 香川県観音寺市豊浜町箕浦字大西甲2506番地 |
21点 | こもち |
国道17号 群馬県渋川市白井2318-1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
名古屋市から蒲郡市まで往復する際に利用しています。主な利用用途は、トイレ休憩、飲み物購入です。施設内には、地元の新鮮素材を利用したレストランや、西尾の抹茶など各種特産品を販売するショップがあります。
名古屋市から幸田町までの国道23号線で唯一の休憩場所です。運転の疲れを癒すには、本当に良い場所にあります。