国道483号(1件)
SAやPAは馴染みのある方は多いとは思いますが、国道や県道の近くに設置される施設「道の駅」。
全国各地に1040箇所もあるのですが、知ってましたか?
国道483号は、兵庫県丹波市の舞鶴若狭自動車道 春日IC/JCTから、兵庫県朝来市の和田山IC/JCTで播但連絡道路と連絡し、兵庫県豊岡市の豊岡北ICに至る総延長約70kmの道路です。
また、国道483号は1993年4月1日の指定後、遠阪トンネル有料道路として国道427号と重複する区間が開通していましたが、春日IC/JCT - 氷上IC間が2005年4月17日に北近畿豊岡自動車道として初めて開通。
氷上IC - 和田山IC/JCT間が2006年7月22日に開通し同時に遠阪トンネル有料道路も自動車専用道路指定に伴い国道483号の単独区間となった。
国道483号を走ると全部で1件の道の駅を訪れることが出来ます。
こちらのサイトを見ながら、次はどんな道の駅があるのかを楽しみながらドライブをしてみてはいかがでしょうか。
国道483号付近の地図・アクセス
国道483号にある道の駅一覧
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
18点 | 但馬のまほろば |
国道483号/北近畿豊岡自動車道 兵庫県朝来市山東町大月92-6 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |