[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅北川はゆま]
道の駅「北川はゆま」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
北川はゆまの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅北川はゆまは、宮崎県延岡市北川町長井の国道10号沿いに設置されている道の駅。
隣接して東九州自動車道(延岡道路)の北川ICが設けられています。
この「はゆま」は、飛鳥時代に設けられた駅制度のなごりで駅馬の古い呼び名で、早馬から転じたものです。
地元高校とのコラボ商品のほか、延岡・宮崎ならではのお土産がたくさん揃う道の駅です。
北川はゆまの詳細情報
北川はゆまの口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.8pt
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.8pt
道の駅北川はゆまは東九州道の南九州玄関口になります。ここは延岡市の特産品である玉ねぎをつかったお土産や地ビールで有名な「ひでじビール」などおいてあり、地元で有名な「辛麺屋桝元」のお持ち帰り商品など取扱いしています。レストランでは延岡発祥のチキン南蛮が食べられます。
北川はゆまの公式サイトなど
北川はゆままでの地図・アクセス
北川はゆまの近くにある道の駅
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
|---|---|---|
| 19点 | 漢学の里しただ |
国道289号 新潟県三条市大字庭月451番地1 |
| - | インフォメーションセンターかわもと |
国道261号 島根県邑智郡川本町大字因原505-5 |
| - | サンフラワー北竜 |
国道275号 北海道雨竜郡北竜町字板谷163番地2 |
| 20点 | 藤川宿 |
国道1号 愛知県岡崎市藤川町字東沖田44番地 |
| 17点 | つる |
市道大原線 山梨県都留市大原88番地 |
| 15点 | おおさと |
大和松島線 宮城県黒川郡大郷町中村字北浦 51-6 |
| 15点 | きたかわべ |
佐野古河線 埼玉県加須市小野袋1737番地 |
| 17点 | 竜北 |
国道3号 熊本県八代郡氷川町大野875-3 |
| 13点 | 三岳 |
開田三岳福島線 長野県木曽郡木曽町三岳10491-9 |
| - | 鷲の里 |
阿南鷲敷日和佐線 徳島県那賀郡那賀町和食字田野89 |
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |

高速道路入り口の手前にあり、宮崎市方面へ行くにも大分市方面に行くにもしばらくSAやPAがないので、高速に乗る前のトイレや飲み物の購入でよく寄っています。
地元の方の作る総菜や菓子などが美味しく、昼過ぎに行くとほとんど売り切れてしまっています。
食堂の食事はとてもボリュームがあり美味しいです。