みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「津かわげ」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「津かわげ」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅津かわげ]

道の駅「津かわげ」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

津かわげの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅津かわげは、三重県津市河芸町三行にある国道23号の道の駅。
2016年4月24日に、国道23号中勢バイパスと国道306号の交差点付近に開業しました。
津市の特産品を幅広く取りそろえ、情報を発信する観光交流拠点であると同時に、防災施設としての機能も併せ持っています。

津かわげの詳細情報

道の駅名
津かわげ
都道府県
三重県
住所
三重県津市河芸町三行255番地4
近くの道路
国道23号
電話番号
059-244-2755
営業時間
7:00~19:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

津かわげの口コミ・評判

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.2pt

田舎の道の駅だと思いますが、その割に三重県内の広範囲のお土産が置いてあって品揃えはかなり良い方だなと思います。
新しいのできれいです。
入口が分かりにくいし、駐車場の進行方向が若干分かりにくいのと駐車台数が少ないように思う。
こじんまりとしたコンパクトな道の駅という感じ。

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:2.8pt

三重県ならではの商品が結構あります。お土産を買うとこが困るので帰省するときはここで先に勝って帰ります。パン屋さんが併設されているんですがそこのパンは朝早くに行かないと売り切れてしまうくらい人気があります。津はあんまりお店がないので結構おいしいと評判です。行ったらぜひパンを購入してみてください。野菜は小さいものが多いので少人数向けで、大家族には向かないかと。けど二人暮らしならちょうどいい大きさのものがたくさんありました

津かわげの公式サイトなど

津かわげまでの地図・アクセス

津かわげの近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
- かわもと 国道140号
埼玉県深谷市長在家1279-2
18点 鹿北 国道3号
熊本県山鹿市鹿北町岩野4186-130
- 奈良井木曽の大橋 国道19号
長野県塩尻市大字奈良井1346番の3
- 広瀬・富田城 安来木次線
島根県安来市広瀬町町帳775-1
19点 コスモール大樹 国道236号/道道幸徳大樹停車場線
北海道広尾郡大樹町西本通98番地
- 京都新光悦村 園部平屋線
京都府南丹市園部町曽我谷縄手15番地3外
15点 雨晴 国道415号
富山県高岡市太田24番地74
13点 喜多の郷 国道121号
福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
- ふるさと豊田 国道117号
長野県中野市大字永江2136番地
14点 根占 国道269号
鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本6868番地
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top