みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。

道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

黒之瀬戸だんだん市場の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅黒之瀬戸だんだん市場は、鹿児島県出水郡長島町にある国道389号の道の駅。

国道389号の長島町の玄関口に位置し、日本三大潮流である黒之瀬戸海峡を眼下に見下ろす景勝地に立地しています。

また、黒之瀬戸大橋は熊本県天草地方と鹿児島県本土を結ぶ交通の要衝であり、地理的な条件にも大変恵まれています。

黒之瀬戸だんだん市場の詳細情報

道の駅名
黒之瀬戸だんだん市場
都道府県
鹿児島県
住所
鹿児島県出水郡長島町山門野4093番地
近くの道路
国道389号
電話番号
0996-65-2222
営業時間
9:00~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

黒之瀬戸だんだん市場の口コミ・評判

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:3.6pt

鹿児島県の北西部にある長島と言う島の入り口、黒之瀬戸大橋を渡ってすぐのところにあります。おみやげ物と言うより普段の食事の買い物もしたいぐらい、魚介類や農産物など豊富に取り扱っていました。特にお魚は生け簀もあって新鮮な物ばかりです。外をちょっと歩くと眺めの良い場所もあります。

黒之瀬戸だんだん市場の公式サイトなど

黒之瀬戸だんだん市場までの地図・アクセス

黒之瀬戸だんだん市場の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
15点 錦江にしきの里 国道269号
鹿児島県肝属郡錦江町神川3306番地18
- 伯方S・Cパーク 国道317号
愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668番地1
14点 玉露の里 県道静岡朝比奈藤枝線
静岡県藤枝市岡部町新舟1214-3
- みずさわ 国道343号
岩手県奥州市水沢区姉体町字石川原51-3
- よしおか温泉 町道温泉通線、国道17号
群馬県北群馬郡吉岡町大字漆原2004番地
19点 山内 国道35号
佐賀県武雄市山内町大字三間坂甲14697番地2
21点 一本松展望園 県道寒河本庄岡山線
岡山県瀬戸内市邑久町尻海3539
- なかじまロマン峠 国道249号
石川県七尾市中島町中島二部1-19
- 森と湖の里ほろかない 国道275号
北海道雨竜郡幌加内町字政和第一
19点 湖北みずどりステーション 県道湖北長浜線
滋賀県長浜市湖北町今西1731-1
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top