
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅サロマ湖]
道の駅「サロマ湖」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
サロマ湖の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅サロマ湖は、北海道常呂郡佐呂間町の国道238号線にある道の駅。
物産館「みのり」は、佐呂間町内のホタテ、牡蠣、カボチャ等に代表されるサロマの特産品などを販売しています。
地元のカボチャが原料のソフトクリームはこの店人気NO.1となっています。
また、周辺にはふれあい牧場、林間広場などの施設が充実しています。
サロマ湖の詳細情報
サロマ湖の口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:品数が少ない
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.4pt
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4pt
国道沿いにあるこの道の駅は、入り易く食事も出来るのでツーリングの季節になると沢山のバイクが止まっています。
道の駅からはサロマ湖は見えませんが、サロマ湖周辺のドライブの休憩にちょうど良い場所だと思います。
サロマの特産品であるホタテを丸ごと焼いたものや、変わり種のホタテのソフトクリームもありちょっとした思い出作りにも一役買ってくれるのではないでしょうか。
サロマ湖の公式サイトなど
サロマ湖までの地図・アクセス
サロマ湖の近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | みなべうめ振興館 |
国道424号 和歌山県日高郡みなべ町谷口538-1 |
18点 | そばの郷 らっせぃみさと |
多治見恵那線 岐阜県恵那市三郷町佐々良木1461番地の1 |
- | 縄文ロマン 南かやべ |
国道278号 北海道函館市臼尻町551番地1 |
- | 伯方S・Cパーク |
国道317号 愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668番地1 |
22点 | 那須高原友愛の森 |
那須高原線 栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8 |
- | ゆすはら |
国道197号 高知県高岡郡梼原町太郎川3785番地 |
19点 | 漢学の里しただ |
国道289号 新潟県三条市大字庭月451番地1 |
- | サンフラワー北竜 |
国道275号 北海道雨竜郡北竜町字板谷163番地2 |
21点 | 一本松展望園 |
県道寒河本庄岡山線 岡山県瀬戸内市邑久町尻海3539 |
20点 | 藤川宿 |
国道1号 愛知県岡崎市藤川町字東沖田44番地 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
サロマ湖に面していて、ドライブがてらに行くにはとてもいい距離。
駐車場に止めてサロマ湖見て時間過ごすのもなかなか乙な過ごし方だと思う。
食べ物はやはり新鮮でホタテはブリブリで抜群の鮮度。
車じゃなければビールでも飲みたくなる一品で、おかわりがいくらでもできる海の幸です。