みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「絵本の里けんぶち」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「絵本の里けんぶち」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅絵本の里けんぶち]

道の駅「絵本の里けんぶち」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

絵本の里けんぶちの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅絵本の里けんぶちは、北海道上川郡剣淵町にある道の駅。

剣淵町は、1989年に世界各国から絵本の原画を集めた国際絵本原画展を開催したのを皮切りに、絵本を集めた専門図書館「剣淵町絵本の館」を1991年8月に開館。

そして、訪れる利用者の投票によって選ばれる『けんぶち絵本の里大賞』を開催するなど、絵本による街づくりをしていることから道の駅の名称につけられました。

「絵本の里」の名称に相応しく施設には絵本コーナーを設置しているほか、2008年には北側に果樹30種類500本を植栽した広場「実のなる森」を増設しています。

絵本の里けんぶちの詳細情報

道の駅名
絵本の里けんぶち
都道府県
北海道
住所
北海道上川郡剣淵町東町2420番地
近くの道路
国道40号
電話番号
0165-34-3811
営業時間
9:00~18:00(5~10月),9:00~17:00(11~4月)
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

絵本の里けんぶちの口コミ・評判

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:どちらとも言えない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:3.4pt

最近は外でのスペースでうどんやそばなどが低料金で食べることができ、地元のニワトリで作った美味しい燻製も売られています。剣淵高校の生徒の作ったお花や野菜、作物も売られています。お店の中では地元のパン屋さんが焼きたてのパンを売っていてお昼時には沢山の人が並びます。絵本の里らしく本も売られています。

絵本の里けんぶちの公式サイトなど

絵本の里けんぶちまでの地図・アクセス

絵本の里けんぶちの近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
20点 メルヘンの丘めまんべつ 国道39号
北海道網走郡大空町女満別昭和96番地
- くみはまSANKAIKAN 国道178号
京都府京丹後市久美浜町浦明1709
15点 とうじょう 県道平木東条線
兵庫県加東市南山1丁目5番地1
20点 はなわ 国道118号
福島県東白川郡塙町大字塙 字桜木町388-1
- 大歩危 国道32号
徳島県三好市山城町上名1553-1
- 安曇野松川 県道有明大町線
長野県北安曇郡松川村細野5375番地1
18点 きんぽう木花館 国道270号
鹿児島県南さつま市金峰町池辺1383番地
- 宇津ノ谷峠 国道1号
静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷82-2 静岡県藤枝市岡部町岡部2190-1
24点 高田松原 国道45号
岩手県陸前高田市高田町字古川 28-5
- 頓原 国道54号
島根県飯石郡飯南町花栗48
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top