
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅いかりがせき]
道の駅「いかりがせき」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
いかりがせきの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅いかりがせきは、青森県平川市碇ヶ関にある国道7号の道の駅。
愛称は津軽「関の庄」。
道の駅いかりがせきは、国道7号と国道282号で秋田県に接し、東北自動車道碇ヶ関I.C.を有し青森県南玄関に位置する「道の駅」です。
碇ヶ関村が有する歴史と文化の香りを醸し出すため、建物の外観を「庄屋屋敷および日本の古い家」風にデザインを統一し、温泉およびプールも利用できる施設となっています。
いかりがせきの詳細情報
いかりがせきの口コミ・評判
- おすすめ度:おすすめしない
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.2pt
いかりがせきの公式サイトなど
いかりがせきまでの地図・アクセス
いかりがせきの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
20点 | かづの |
国道282号 秋田県鹿角市花輪字新田町11番地4 |
14点 | 淡河 |
三木三田線 兵庫県神戸市北区淡河町淡河字弘法垣643-1 |
15点 | たけゆらの里おおたき |
国道297号 千葉県夷隅郡大多喜町石神870-5 |
18点 | 宇目 |
国道326号 大分県佐伯市宇目大字南田原2513-5 |
16点 | しおのえ |
国道193号 香川県高松市塩江町安原上東字塩江390番地21 |
- | 白鳥 |
国道156号 岐阜県郡上市白鳥町長滝402-19 |
17点 | 絵本の里けんぶち |
国道40号 北海道上川郡剣淵町東町2420番地 |
- | 神鍋高原 |
国道482号 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13 |
- | 季の里天栄 |
国道294号 福島県岩瀬郡天栄村大字大里字天房50-1 |
- | かきのきむら |
国道187号 島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木500番地1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
地域の歴史のパネル展示、産直コーナー(季節のきれいな花束を安く買える、地域でとれた野菜)もあり充実している。道路沿いにあり、看板が大きく出ていてわかりやすい。駐車場も広く、安心して車を停められる。食堂があり、食事をとってゆっくりと滞在できる。食堂メニューでは、夏の冷やしラーメンがおいしい。