[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅浅虫温泉]
道の駅「浅虫温泉」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
浅虫温泉の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅浅虫温泉は、青森県青森市にある国道4号の道の駅。
愛称はゆ~さ浅虫。浅虫温泉の近辺にあります。
物販コーナーでは、青森県内で採れた地産品を販売しており、最上階の展望台からは陸奥湾が一望できます。
「森林浴の森日本百選」に選ばれているなど豊富な自然資源はもちろん、県営水族館をはじめ、海づり公園、ヨットハーバー、人工海浜(サンセットビーチあさむし)など、レクリエーション施設が充実しています。
浅虫温泉の詳細情報
浅虫温泉の口コミ・評判
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:4pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.2pt
国道直結で広い駐車場があり温泉が併設されていて 温泉に入った後にレストランで食事をすることもできます。なかなか泉質もしっかりしていて350円で入浴できるのでおすすめです。
プールも営業されているのでおすすめです。
外には足湯もあるのでのんびりできますよ。
たこ焼きやさんも通年でています。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.2pt
5階にある展望風呂が素晴らしいです。陸奥湾を一望しながら温泉でゆっくりくつろぐことができます。特に海に沈む夕日を見ながら湯につかる贅沢な時間をおすすめします。1階の物販コーナーで買える黒房すぐり(カシス)ソフトクリームは、わざわざこれを求めて近隣市町村から人が集まるほど人気です。
浅虫温泉の公式サイトなど
浅虫温泉までの地図・アクセス
浅虫温泉の近くにある道の駅
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
|---|---|---|
| 19点 | ふたつい |
国道7号 秋田県能代市二ツ井町小繁 字中島109-10 |
| 20点 | たたらば壱番地 |
市道雲南吉田インター線 島根県雲南市吉田町吉田4378-31 |
| 18点 | 鴨川オーシャンパーク |
国道128号 千葉県鴨川市江見太夫崎22 |
| - | そよ風パーク |
国道265号 熊本県上益城郡山都町今297 |
| 20点 | 奥大山 |
国道181号 鳥取県日野郡江府町佐川908-3 |
| 18点 | 明宝 |
国道472号 岐阜県郡上市明宝大谷1015番地 |
| - | 真狩フラワーセンター |
主要道道岩内洞爺線 北海道虻田郡真狩村字光8番地3 |
| 18点 | 愛彩ランド |
国道170号 大阪府岸和田市三ヶ山町280番55 |
| 15点 | よつくら港 |
国道6号 福島県いわき市四倉町 字五丁目218-1 |
| - | もみじ川温泉 |
国道195号 徳島県那賀郡那賀町大久保字西納野4-7 |
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |

ゆ~さ浅虫のすごいところは展望風呂「はだか湯」があるところです。お風呂に入りながら、むつ湾を一望することができます。その壮大さには、みなさん驚かれると思います。特に夕方、夕陽を眺めながら入ることをおすすめします。景色がとってもキレイですよ。お土産のおすすめは永井久慈良餅店さんの「板かりんとう」です。