みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「岩城」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「岩城」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅岩城]

道の駅「岩城」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

岩城の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅岩城は、秋田県由利本荘市にある国道7号の道の駅。

愛称は島式漁港公園岩城アイランドパークですが、国道7号上の標識では「島式漁港公園」と省略されています。

日本海に面したこの施設からの眺めは、風光明媚で特に夕日が沈むサンセットはとてもドラマチック、古くから「おばこおけさライン」として名高い国道7号線沿いの観光ポイントです。

岩城の詳細情報

道の駅名
岩城
都道府県
秋田県
住所
秋田県由利本荘市岩城内道川 字新鶴潟192-43
近くの道路
国道7号
電話番号
0184-73-3789
営業時間
9:00~20:00(冬季は19:00まで)
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

岩城の口コミ・評判

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.6pt

「道の駅 岩城」は国道7号線と海沿いにあり特に夕日の景色が非常に綺麗です。温泉がありいつも混んでいる道の駅です。食事も美味しく由利牛を使った料理がおすすめです。海沿いの道の駅のため直売所が充実してなく買い物もお土産がメインになるため、温泉が混雑している割には買い物スペースのお客様は少ないです。あと由利牛を使った料理がメインで値段が比較的高いため、レストランを使うときはそれなりのお金が必要です。温泉と景色とお金に余裕があれば料理を楽しむ道の駅です。

岩城の公式サイトなど

岩城までの地図・アクセス

岩城の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
- 奥永源寺渓流の里 国道421号
滋賀県東近江市蓼畑町510番地
- 瀬戸農業公園 国道197号
愛媛県西宇和郡伊方町塩成乙293
- おおえ 国道287号
山形県西村山郡大江町大字藤田 218-1
- 富士川 国道52号、町道青柳横通り線
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655番地3
19点 つの 国道10号
宮崎県児湯郡都農町大字川北5129
17点 月見の里 南濃 国道258号
岐阜県海津市南濃町羽沢字山田
- インフォメーションセンターかわもと 国道261号
島根県邑智郡川本町大字因原505-5
21点 浅虫温泉 国道4号
青森県青森市大字浅虫字螢谷341-19
17点 つる 市道大原線
山梨県都留市大原88番地
17点 湧水の郷しおや 国道461号
栃木県塩谷郡塩谷町大字船生3733-1
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top