
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅湧水の郷しおや]
道の駅「湧水の郷しおや」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
湧水の郷しおやの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅湧水の郷しおやは、栃木県塩谷郡塩谷町にある国道461号の道の駅。
尚仁沢湧水にちなんだ名称で、外観は船村徹が塩谷町出身であることから、ピアノの鍵盤をモチーフとしています。
道の駅湧水の郷しおやは、西に日光連山、北に高原山を臨み、南に鬼怒川が流れるなど景観に優れています。
また、隣接する国道461号は、国際的な観光地である日光や鬼怒川温泉などを訪れる方々の通り道であるため、地理的に立ち寄りやすい所です。
高原山中腹より湧き出る「尚仁沢湧水」は、全国名水百選にも認定されています。
湧水の郷しおやの詳細情報
湧水の郷しおやの口コミ・評判
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.6pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.2pt
この道の駅では、有名な日光天然水を使ったかき氷が食べれます。
味の種類も多く、ほんとうにフワフワなかき氷なので、どんぶり1杯くらいの大きさで最初は驚きますが、子供でも一人でぺろりと食べれます。
他にもあゆのつかみ取りがあったり、ピザ、ラーメン、あゆの串焼きなど、小さいながらも個性的なお店が並んでいるので食事休憩におすすめの道の駅です。
湧水の郷しおやの公式サイトなど
湧水の郷しおやまでの地図・アクセス
湧水の郷しおやの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
18点 | そばの郷 らっせぃみさと |
多治見恵那線 岐阜県恵那市三郷町佐々良木1461番地の1 |
- | 縄文ロマン 南かやべ |
国道278号 北海道函館市臼尻町551番地1 |
- | 熊野古道中辺路 |
国道311号 和歌山県田辺市中辺路町近露2474番地の1 |
22点 | 那須高原友愛の森 |
那須高原線 栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8 |
22点 | 虹の森公園まつの |
国道381号 愛媛県北宇和郡松野町延野々1510-1 |
- | ゆすはら |
国道197号 高知県高岡郡梼原町太郎川3785番地 |
19点 | 漢学の里しただ |
国道289号 新潟県三条市大字庭月451番地1 |
- | サンフラワー北竜 |
国道275号 北海道雨竜郡北竜町字板谷163番地2 |
20点 | 藤川宿 |
国道1号 愛知県岡崎市藤川町字東沖田44番地 |
15点 | おおさと |
大和松島線 宮城県黒川郡大郷町中村字北浦 51-6 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
地元野菜がたくさん売っています。時期によりとちおとめも売っています。値段もたくさん入って1パック300円とかなので売っていればいつもまとめ買いします。お手洗いもいつ行ってもすごく綺麗で清潔感があります。その場で打った手打ちそばを食べられる食事処もあり、いつも混んでいます。自分の田舎に帰る途中にあるのですが、いつも寄ります!