みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「ふれあいパーク・きみつ」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「ふれあいパーク・きみつ」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅ふれあいパーク・きみつ]

道の駅「ふれあいパーク・きみつ」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

ふれあいパーク・きみつの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅ふれあいパーク・きみつは、千葉県君津市にある千葉県道24号千葉鴨川線の道の駅。

四季折々の美しい亀山の風景と全国でも珍しい湖面に浮かぶ素敵な道の駅です。

地元の農家で生産された新鮮な農作物の販売、君津の銘水で生産された地酒の販売、その他地元産物の販売をしています。

ふれあいパーク・きみつの詳細情報

道の駅名
ふれあいパーク・きみつ
都道府県
千葉県
住所
千葉県君津市笹字椿1766-3
近くの道路
千葉鴨川線
電話番号
0439-39-3939
営業時間
9:00~18:00(10~3月は17:00まで) 
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

ふれあいパーク・きみつの口コミ・評判

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:4pt

大体いつも混雑していて、店内でじっくりとお土産を見るのは大変ですが、地元農家さんの野菜が豊富で安いです。手作り品などの興味深い物もあり楽しいです。気候の良い時など、店内の外で旬の物が売っていて、農産物以外にも海の物が置いてある事もあります。夏に行った時カブトムシを見かけたような気がします。近くに川があるので釣りも出来るようです。残念ながら食事はしていません。

  • おすすめ度:あまりおすすめしない
  • 交通・利便性:不便
  • 体験・学習:少しも出来ない
  • おみやげ品:どちらとも言えない
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:2.4pt

今回は地元である君津市の道の駅に行ってきました。
まずお土産にかんしてましては量、質共に若干物足りなさを感じました。
そもそも君津市に名産として誇れっるものがないのも原因ですが。
食事は軽食としてあいすを食べました。
味は可もなく不可もなくといったところですね。
総括しますと休憩でよるぐらいならいいかなと思います

ふれあいパーク・きみつの公式サイトなど

ふれあいパーク・きみつまでの地図・アクセス

ふれあいパーク・きみつの近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
- みしょうMIC 国道56号
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城4296-1
- 花かげの郷まきおか 国道140号
山梨県山梨市牧丘町室伏2120
17点 酒谷 国道222号
宮崎県日南市酒谷甲1840番地4
- 茶の里東白川 国道256号
岐阜県加茂郡東白川村越原1061
15点 ひろさき 国道7号
青森県弘前市大字石川字泉田62-1
- メルヘンの里新庄 国道181号
岡山県真庭郡新庄村2190-1
- 那須野が原博物館 市道塩原街道線
栃木県那須塩原市三島5-1
20点 かわうその里すさき 国道56号
高知県須崎市下分甲263番地3
19点 させぼっくす99 国道497号
長崎県佐世保市愛宕町11番地
- 瀬替えの郷せんだ 国道252号
新潟県十日町市中仙田甲826番地
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top