
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅すず塩田村]
道の駅「すず塩田村」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
すず塩田村の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅すず塩田村は、石川県珠洲市にある国道249号の道の駅。
日本海に手をさしのべたような能登半島の最先端の海岸沿いに位置し、日本で唯一、珠洲市の仁江海岸で受け継がれてきた「揚げ浜式」の塩づくりを今に伝える道の駅です。
塩の資料館「揚浜館」では世界の塩の文化が紹介され、体験塩田ではその「揚げ浜式」塩づくりを実際に体験できます。
また、展望台からは奇岩・怪石が連なる仁江海岸を一望できます。
すず塩田村の詳細情報
すず塩田村の口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:いっぱい出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.6pt
すず塩田村の公式サイトなど
すず塩田村までの地図・アクセス
すず塩田村の近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | 大月 |
国道321号 高知県幡多郡大月町弘見2610番地 |
21点 | イノブータンランド・すさみ |
国道42号 和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津地内 |
- | 越後市振の関 |
国道8号 新潟県糸魚川市大字市振1035番地50 |
15点 | まるせっぷ |
国道333号 北海道紋別郡遠軽町丸瀬布元町42-2 |
- | みしょうMIC |
国道56号 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城4296-1 |
16点 | にしお岡ノ山 |
国道23号岡崎バイパス 愛知県西尾市小島町岡ノ山105番地57 |
19点 | 路田里はなやま |
国道398号 宮城県栗原市花山字本沢北ノ前 112-1 |
19点 | 果樹公園あしがくぼ |
国道299号 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915番地6 |
- | 清和文楽邑 |
国道218号 熊本県上益城郡山都町大平152番地 |
- | メルヘンの里新庄 |
国道181号 岡山県真庭郡新庄村2190-1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
昔から行われている塩の作り方を実際に体験できます。普段何気なく使う塩ですが、作るためには沢山の工程が必要です。実際に行うとかなりの肉体労働だったと学ぶ事が出来ました。売店では、作られた塩が販売されているのですが、種類が沢山あり色々な塩の味を味わえて、お見上げにも最適です。