
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅織部の里もとす]
道の駅「織部の里・もとす」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
織部の里・もとすの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅織部の里もとすは、岐阜県本巣市にある国道157号の道の駅。
駅名の「織部」とは、安土桃山時代、織田信長、豊臣秀吉に仕えた武将(茶人)古田織部の出生地が本巣市(旧本巣郡本巣町)であることに由来しています。
地元農家によって毎日出荷される生鮮野菜、果物は安くて鮮度もよく好評です。
また、そば打ち体験も出来、自分で打ったそばをその場で食べられ、持ち帰ることもできます。
織部の里・もとすの詳細情報
織部の里・もとすの口コミ・評判
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.4pt
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.8pt
本巣町にある道の駅です。
一番記憶に残っているのは、そば打ちの体験ができたことです。
かなり昔の話になりますが、当時まだ中学生でしたが恩師と一緒に楽しめた思い出があり。
お蕎麦もとても美味しかったです。
新鮮なお野菜や特産品も売っているのでよろしければ行ってみてはいかがでしょうか。
織部の里・もとすの公式サイトなど
織部の里・もとすまでの地図・アクセス
織部の里・もとすの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
18点 | くるめ |
国道210号 福岡県久留米市善導寺町木塚221番地33 |
19点 | 日光 |
国道119号 栃木県日光市今市719番地1 |
18点 | カモンパーク新湊 |
国道8号 富山県射水市鏡宮296 |
15点 | 香りの里たきのうえ |
国道273号 北海道紋別郡滝上町旭町 |
20点 | 越前 |
国道305号 福井県丹生郡越前町厨第71号335番地1 |
- | 五城目 |
国道285号 秋田県南秋田郡五城目町富津内下山内 字上広ヶ野76-1 |
19点 | 北浦街道 豊北 |
国道191号 山口県下関市豊北町大字神田上314番1 |
18点 | 八王子滝山 |
都道淵上日野線(新滝山街道) 東京都八王子市滝山町1-592-2 |
- | ながゆ温泉 |
県道庄内久住線 大分県竹田市直入町大字長湯8043番地1 |
20点 | クレール平田 |
北方多度線 岐阜県海津市平田町野寺2357-2 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
お食事処では、そば打ち体験もあるくらいなので、そばがおいしいです。また、午前中はドリンク代のみでモーニングセットのパンやサラダ等もついてくるのでお得です。
朝の早い時間に行くと、地元の新鮮野菜がたくさん並んでいます。おいしく安くてスーパーで買うよりお得です。
すぐ後ろにはローカルな樽見鉄道のレールバスが走っているので、小さい子供さんも楽しめそうです。