[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅くつき新本陣]
道の駅「くつき新本陣」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
くつき新本陣の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅くつき新本陣は、滋賀県高島市朽木市場にある国道367号の道の駅。
名称は、鯖街道(若狭街道)の宿場名および、合併前の村名(朽木村)によって名付けられました。
道の駅くつき新本陣では、駐車場で毎週日曜日と祝日に「日曜朝市」が開かれています。
ところせましとテントを張った店が並び、朽木の特産品や農作物が売られています。
また、鯖街道の名残をとどめる「鯖のなれずし」や「栃餅」なども取り扱われています。
くつき新本陣の詳細情報
くつき新本陣の口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3pt
くつき新本陣の公式サイトなど
くつき新本陣までの地図・アクセス
くつき新本陣の近くにある道の駅
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
|---|---|---|
| 16点 | お茶の京都みなみやましろ村 |
国道163号 京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102 |
| 18点 | きんぽう木花館 |
国道270号 鹿児島県南さつま市金峰町池辺1383番地 |
| - | 宇津ノ谷峠 |
国道1号 静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷82-2 静岡県藤枝市岡部町岡部2190-1 |
| 24点 | 高田松原 |
国道45号 岩手県陸前高田市高田町字古川 28-5 |
| 21点 | こもち |
国道17号 群馬県渋川市白井2318-1 |
| 19点 | 湖畔の里福富 |
国道375号 広島県東広島市福富町久芳1506 |
| 18点 | おおき |
国道442号 福岡県三潴郡大木町大字横溝1331番地1 |
| - | 氷見 |
国道415号 富山県氷見市北大町25-5 |
| 18点 | みたら室蘭 |
国道37号 北海道室蘭市祝津町4丁目16番地15 |
| - | 一乗谷あさくら水の駅 |
篠尾勝山線 福井県福井市安波賀中島町1字1番1 |
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |

琵琶湖の西側から更に山に分け入った鯖街道に接する道の駅。
春先からは、渓流魚の釣り客が立ち寄り、夏季には清流や自然を求めて訪れるキャンパーで賑わう。
福井から続く鯖街道に所縁の鯖料理が名物。
地元産の野菜などもあり、渓流釣り解禁期間には遊漁券や渓流魚の塩焼きも販売されている。