みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「舞鶴港とれとれセンター」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「舞鶴港とれとれセンター」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/舞鶴港とれとれセンター]

道の駅「舞鶴港とれとれセンター」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

舞鶴港とれとれセンターの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

2002年8月13日に、道の駅舞鶴港とれとれセンターとして道の駅に登録されました。

道路情報施設や休憩施設としても機能しており、2015年1月に重点道の駅候補に選定されました。

日本海のとれたての魚や、かまぼこなどの水産加工品をはじめとする飲食やショッピングが楽しめます。

また、城下町の面影を残す西市街地にも近く、ここを拠点に、徒歩や自転車での観光を楽しめます。

舞鶴港とれとれセンターの詳細情報

道の駅名
舞鶴港とれとれセンター
都道府県
京都府
住所
京都府舞鶴市字下福井905番地
近くの道路
国道175号
電話番号
0773-75-9945
営業時間
9:00~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

舞鶴港とれとれセンターの口コミ・評判

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.8pt

とにかく日本海の海の幸が豊富!大きなぶり1匹が2000円ちょいで売っていて本当に驚きました。そのほかにも京都の農産物や特産品もたくさん販売されており、大阪では買えない値段で売られているので、あれもこれも欲しくなって買いすぎてしまいました。自家用車があれば、月2回は通いたいです。

舞鶴港とれとれセンターの公式サイトなど

舞鶴港とれとれセンターまでの地図・アクセス

舞鶴港とれとれセンターの近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
- しりうち 国道228号
北海道上磯郡知内町字湯の里48番地13
22点 シーサイド高浜 国道27号
福井県大飯郡高浜町下車持第46号10番地
- さんない 国道107号
秋田県横手市山内土渕字小目倉沢34
18点 水の郷さわら 国道356号
千葉県香取市イ3981-2
16点 サザンセトとうわ 国道437号
山口県大島郡周防大島町西方1958-77
19点 みえ 国道326号
大分県豊後大野市三重町宮野2791番地1
- 土岐美濃焼街道 多治見恵那線
岐阜県土岐市肥田町肥田286-15
19点 流氷街道網走 道道網走港線
北海道網走市南3条東4丁目
- 播磨いちのみや 国道29号
兵庫県宍粟市一宮町須行名510番地1
16点 たまつくり 国道354号
茨城県行方市玉造甲1963-5
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top