道の駅「おふく」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
おふくの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
SAやPAは馴染みのある方は多いとは思いますが、国道や県道の近くに設置される施設「道の駅」。
全国各地に1040箇所もあるのですが、知ってましたか?
そんな道の駅を一覧にまとめてみました。ちょっとした旅や観光に利用してみてはいかがでしょうか?
おふくの詳細情報
おふくの口コミ・評判
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:少しも出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.8pt
おふくまでの地図・アクセス
おふくの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | グリーンロード大和 |
国道375号 島根県邑智郡美郷町長藤248-2 |
13点 | 三岳 |
開田三岳福島線 長野県木曽郡木曽町三岳10491-9 |
- | あいおい |
国道240号 北海道網走郡津別町字相生 |
15点 | 津かわげ |
国道23号 三重県津市河芸町三行255番地4 |
19点 | 京丹波 味夢の里 |
国道478号(京都縦貫) 京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65番地1 |
16点 | ふくしま東和 |
国道349号 福島県二本松市太田字下田2-3 |
20点 | 北信州やまのうち |
国道292号 長野県下高井郡山ノ内町大字佐野393番地2 |
21点 | たからべ |
都城隼人線 鹿児島県曽於市財部町南俣17番地 |
- | ハピネスふくえ |
萩篠生線 山口県萩市大字福井下4014-2 |
- | フォーレなかかわね茶茗舘 |
国道362号 静岡県榛原郡川根本町水川71番地の1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
温泉施設が併設されているのが魅力です。週末や休日はかなり混んでいます。道の駅の店舗とレストランは、最近リニューアルされ、おしゃれな感じになりました。比較的小規模なのですが、地元の食材が買えるので便利です。特に秋には栗や柿などを目当てに通います。リニューアル以降、お土産になりそうなお菓子やお酒などもさらに充実した感じです。