
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅ライスランドふかがわ]
道の駅「ライスランドふかがわ」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
ライスランドふかがわの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅ライスランドふかがわは、北海道深川市にある道の駅。
「お米」がテーマの道の駅で、地元産のお米を味わったり購入したりすることができます。
釜飯や釜炊きご飯が人気のレストランや、深川産を中心に、北空知の農産物を旬に合わせて販売する農産物直売所、精米体験コーナーのある「お米ギャラリー」などがあり、米の街を代表する道の駅です。
温泉施設を併設した「アグリ工房まあぶ」などの施設の入口にもなっています。
ライスランドふかがわの詳細情報
- 道の駅名
- ライスランドふかがわ
- 都道府県
- 北海道
- 住所
- 北海道深川市音江町字広里59番地7
- 近くの道路
- 国道12号/国道233号
- 電話番号
- 0164-26-3636
- 営業時間
- 9:00~19:00
ライスランドふかがわの口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.4pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:もっと食べたい
- ポイント:4.2pt
レストランは深川産の米を使った釜飯が凄く美味しくて、いつも混んでいます。また、テイクアウトも充実していて、種類が豊富で美味しいので、選ぶのに迷います。外では焼き鳥も焼いていて、いい匂いに、ついつい並んでしまいます。お土産も数多くあります。また、地元の新鮮な野菜も販売しています。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.6pt
道の駅の中でも沢山の人がいつもいます。名物のういろうもおいしいです。お米の精米体験の機械もありお米もおいしいです。
2階の釜めしがとてもおいしく、昼時はなかなか入れません。
お土産は深川ならではのお見上げがたくさんあり、ここでしか買えないものもありますので、是非購入した方がいいと思います。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:4pt
旭川方面、札幌方面、富良野方面、留萌方面など、あちこちに行く際の分岐点にあるこの道の駅はいつも賑わいを見せています。特産品のお米やその加工品を中心に豊富な品ぞろえをしています。温暖の差を生かした野菜は甘みも豊富でとても美味しいです。地元の作家さんの手作り雑貨も楽しいですよ。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4pt
お米をテーマにした道の駅。釜飯など、食べ物が充実している。農産物なども買えるので、買い物のために行っても満足できる。(そのくらい他に見所の少ない土地柄ということでもある)
米ネタではないが、フライドポテトがとても美味しい。小さなジャガイモを4つ割りくらいにしたのが揚げてあり、甘みが強くてトロリとした食感。この美味しさは北海道ならではだと思う。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:もっと食べたい
- ポイント:4.8pt
米産地のため、おにぎりや釜飯などが大変おいしいです。レストランは混んでいることも多いですが、持ち帰ることのできるお弁当も充実しています。
作業工程が見えるようにガラス張りになった自動精米機が設置されており、お金を入れると、精米作業を観察しながら、できあがった白米を購入することができます。
お米に関するクイズやゲームコーナーもあるので、子供も楽しみながら農業の勉強ができます。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.4pt
新鮮な野菜やお米がたくさん売っていて、お米は精米体験ができました。お土産にお米を持って帰ったら家族に喜ばれました。レストランでは釜飯が有名で炊き立てツヤツヤの釜飯とお味噌汁でほっこり温まります。
お土産はポテトチップスがたくさん売っていました。調べてみるとナチュラルローソンなどにも卸している商品のようでした。うす塩味を食べましたがとても美味しかったです。
ライスランドふかがわの公式サイトなど
ライスランドふかがわまでの地図・アクセス
ライスランドふかがわの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | 良寛の里 わしま |
国道116号 新潟県長岡市島崎5713番2 |
- | かみゆうべつ温泉チューリップの湯 |
道道緑陰中湧別停車場線 北海道紋別郡湧別町中湧別中町3020番地の1 |
15点 | あかばねロコステーション |
国道42号 愛知県田原市赤羽根町大西32-4 |
- | わじき |
国道195号 徳島県那賀郡那賀町中山字関ヶ原34-56 |
18点 | 津山 |
国道45号 宮城県登米市津山町横山字細谷 26-1 |
16点 | ちちぶ |
国道140号 埼玉県秩父市大宮4625番地 |
- | 泗水 |
国道387号 熊本県菊池市泗水町豊水3167番地 |
21点 | 信州平谷 |
国道153号 長野県下伊那郡平谷村321番地 |
16点 | 犬挟 |
国道313号 鳥取県倉吉市関金町山口2030-46 |
- | らんこし・ふるさとの丘 |
国道5号 北海道磯谷郡蘭越町字相生969番地 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
旭川と滝川の間の大きめの道沿いにあるので、交通の便は良いと思います。
中では新鮮な取れたて野菜を販売していたり、深川のお菓子が売っていました。
深川名物の深川そばめしはまた食べに行きたいおいしさです!
クイズやゲームのコーナーもあり、子どもも楽しめます。
1歳と3歳をつれていきましたが、大人の買い物中も退屈せず楽しんでくれました!