道の駅「うわじま きさいや広場」
SAやPAは馴染みのある方は多いとは思いますが、国道や県道の近くに設置される施設「道の駅」。
全国各地に1040箇所もあるのですが、知ってましたか?
そんな道の駅を一覧にまとめてみました。ちょっとした旅や観光に利用してみてはいかがでしょうか?
うわじま きさいや広場の詳細情報
うわじま きさいや広場の口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:少しも出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.6pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.6pt
いつも、人がごった返すほどの人気の道の駅です。地元の方が持ってくる新鮮な魚などが豊富にあり、農家の方が持ってくる野菜やミカンがたっぷりとあります。店の中は地方から来た人に向けたお土産品がたくさんあり、パン屋さんや昼食をとることができるお店もあります。地元名産のじゃこ天を揚げたてあつあつのを食べることができます。絶対にお勧めです。
うわじま きさいや広場までの地図・アクセス
うわじま きさいや広場の近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | あゆの里 矢田川 |
香住村岡線 兵庫県美方郡香美町村岡区長瀬933番地の1 |
- | しもつま |
国道294号 茨城県下妻市数須140番地 |
- | 笹川流れ |
国道345号 新潟県村上市桑川892-5 |
- | 富士見 |
国道232号 北海道天塩郡遠別町字富士見46番地1 |
15点 | 吉野路 黒滝 |
国道309号 奈良県吉野郡黒滝村大字長瀬22番地 |
- | 立田ふれあいの里 |
県道佐屋多度線 愛知県愛西市森川町井桁西27番地 |
- | やまびこ館 |
国道106号 岩手県宮古市川内8-2 |
- | たからだの里さいた |
観音寺池田線 香川県三豊市財田町財田上108番地6 |
- | 童謡のふる里おおとね |
加須北川辺線 埼玉県加須市佐波258番地1 |
- | 坂本 |
国道219号 熊本県八代市坂本町荒瀬1239番地1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
この道の駅の一番の目玉は、北海道ロイズのチョコレートが常時購入できることです。西日本で唯一ロイズを取り扱っている店舗になります。
ロイズの工場がある北海道当別町と宇和島に歴史的な繋がりがあるそうで、この道の駅に店舗が作られたそうです。
宇和島産ブラッドオレンジピールを使った、限定プチトリュフなどもあり、チョコレート好きの方は必見です。