みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「奥入瀬」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「奥入瀬」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅奥入瀬]

道の駅「奥入瀬」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

奥入瀬の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅奥入瀬は、青森県十和田市にある国道102号の道の駅。

愛称は奥入瀬ろまんパーク。

青森県の南部に位置する十和田湖町は、八甲田山や奥入瀬渓流、十和田湖など、東北きっての景勝地に恵まれたところです。

その観光拠点として各種の施設がそろう「道の駅・奥入瀬」は、国道102号沿いの大きな歓迎ゲートが目印となっています。

東北最大規模のログハウス十和田湖町観光物産館「四季彩館」では、観光案内のほか、八甲田山山麓のブナ林からこんこんと湧き出る奥入瀬源流水、地元農家による新鮮な農産物、「奥入瀬ブランド」のオリジナル商品などを販売されています。

また、県内初の地ビール施設「奥入瀬麦酒館」では、4種類の地ビールが楽しめ、手づくりハウス「味楽工房」では、飲むヨーグルト・ソフトクリーム等も販売しています。

奥入瀬の詳細情報

道の駅名
奥入瀬
都道府県
青森県
住所
青森県十和田市大字奥瀬字堰道 39-1
近くの道路
国道102号
電話番号
0176-72-3201
営業時間
9:00~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

奥入瀬の口コミ・評判

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:どちらとも言えない
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.8pt

とにかく広い駐車場と広い敷地に広がる噴水のある公園。遊具もあるので休日は子供連れでにぎわっています。芝生広場では天気が良ければピクニックをしたくなるほど。ログハウスの中では特産品の販売を中心にコーヒーやソフトクリームが楽しめます。レストランもあり、ステーキや丼ぶりなどがっつり食べれるもの魅力です。

奥入瀬の公式サイトなど

奥入瀬までの地図・アクセス

奥入瀬の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
15点 とうじょう 県道平木東条線
兵庫県加東市南山1丁目5番地1
18点 水の郷さわら 国道356号
千葉県香取市イ3981-2
- 大歩危 国道32号
徳島県三好市山城町上名1553-1
19点 みえ 国道326号
大分県豊後大野市三重町宮野2791番地1
- 土岐美濃焼街道 多治見恵那線
岐阜県土岐市肥田町肥田286-15
19点 流氷街道網走 道道網走港線
北海道網走市南3条東4丁目
- 播磨いちのみや 国道29号
兵庫県宍粟市一宮町須行名510番地1
16点 たまつくり 国道354号
茨城県行方市玉造甲1963-5
- 頓原 国道54号
島根県飯石郡飯南町花栗48
- 笹川流れ 国道345号
新潟県村上市桑川892-5
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top