
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅おがち]
道の駅「おがち」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
おがちの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅おがちは、秋田県湯沢市にある国道13号の道の駅。
愛称は小町の郷(こまちのさと)。
道の駅おがち(小町の郷)は、国道13号で山形県に、108号で宮城県或いは秋田県由利地方に接する東北地方の中央部にあって、湯沢横手高規格道路の雄勝IC予定地にも近い秋田県南玄関口に位置する「道の駅」です。
雄勝町は、世界三大美女の一人「小野小町」の生誕の伝説があり、小町の旅姿「市女笠」をモチーフにデザインされた特徴ある建物は注目度も高く、ドライバーのオアシスとして好評です。
おがちの詳細情報
おがちの口コミ・評判
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4pt
おみやげの種類が豊富です。地元の特産品、加工品、農産物、工芸品はもちろん、秋田県内のおみやげもたくさんあります。食事もレストランの他、パスタなどを出すカフェ風のお店や、うどんそばラーメンのお店が並んでいて選び放題です。また手作りジェラートのお店も、秋田特産を使った変わったがあり楽しいです。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.4pt
国道13号沿いにある道の駅です。
駐車場は広大なスペースで人が混雑していても問題なく駐車できます。
またトイレも広いスペースで清潔感が保たれていました。
おみやげについては、秋田の名産品が数多く揃っています。
食材の他、秋田犬のグッズも人気のようでした。
レストランで頂いた稲庭うどんはコシがあり、おいしかったです。
おがちの公式サイトなど
おがちまでの地図・アクセス
おがちの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
21点 | 奥久慈だいご |
国道118号 茨城県久慈郡大子町大字池田2830番地1 |
14点 | くしもと橋杭岩 |
国道42号 和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1549-8 |
- | ちぢみの里おぢや |
国道17号 新潟県小千谷市大字 甲1670-1 |
19点 | おんなの駅 |
国道58号 沖縄県国頭郡恩納村字仲泊1656-9 |
20点 | 望羊中山 |
国道230号 北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地 |
19点 | つぐ高原グリーンパーク |
設楽根羽線 愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156 |
18点 | かわさき |
国道284号 岩手県一関市川崎町薄衣字法道地42-3 |
- | 龍勢会館 |
皆野両神荒川線 埼玉県秩父市吉田久長32番地 |
- | よがんす白竜 |
国道432号 広島県三原市大和町和木652-3 |
21点 | 大津 |
国道57号 熊本県菊池郡大津町大字引水759 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
駐車場が狭かったのですが、駅の裏側に大きな駐車場ができました。ただ、この駐車場から駅に行くには2分くらいの距離で、普段は使いません。イベント用です。裏側の駐車場に広々とした公園が隣接されています。小さい子供を遊ばせておくにはいいと思います。駅と小道を挟んで物産館が新設されていたのですが、そこもわざわざ行かないかなぁという感じです。