みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「富弘美術館」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「富弘美術館」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅富弘美術館]

道の駅「富弘美術館」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

富弘美術館の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅富弘美術館は、群馬県みどり市の国道122号上にある道の駅。

当駅は山々に囲まれた草木湖のほとりにあり、エリア内は富弘美術館を中心にした「文化ゾーン」と草木ドライブインを中心にした「商業ゾーン」に分かれています。

四季折々に美しい風景と「やさしさ」にいつでも逢える駅です。

富弘美術館の詳細情報

道の駅名
富弘美術館
都道府県
群馬県
住所
群馬県みどり市東町草木86番地
近くの道路
国道122号
電話番号
0277-95-6333
営業時間
9:00~16:30
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

富弘美術館の口コミ・評判

  • おすすめ度:おすすめしない
  • 交通・利便性:不便
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:全然充実していない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:1.4pt

富弘美術館が閉館している時間に来訪しました。

それ以外で営業している店舗は地元の地産地消の直売所のみで、品数も少なめで道の駅らしさが全然伝わってきません。

道の駅どころか、むしろ休憩所と化しています。駐車場でもスポーツカーのマフラー音がうるさかった記憶しかありません。これならセーブオンのコンビニで休憩したほうがマシです。

富弘美術館の公式サイトなど

富弘美術館までの地図・アクセス

富弘美術館の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
- おおの 国道395号
岩手県九戸郡洋野町大野58-12-30
- みょうぎ 県道上小坂四ツ家妙義線
群馬県富岡市妙義町岳322-7
22点 みやま 国道443号
福岡県みやま市瀬高町大江2328番地
- 根来さくらの里 泉佐野岩出線
和歌山県岩出市押川37番地1
16点 メルヘンおやべ 国道8号
富山県小矢部市桜町1535番地1
21点 スペース・アップルよいち 国道229号
北海道余市郡余市町黒川町6丁目4番地
22点 みま 主要県道宇和三間線
愛媛県宇和島市三間町務田180-1
15点 くつき新本陣 国道367号
滋賀県高島市朽木市場777番地
17点 まめでらが~ 道の駅十文字 国道13号
秋田県横手市十文字町字海道下 21-4
- 甲斐大和 国道20号
山梨県甲州市大和町初鹿野2248番地
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top