
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅瀬女]
道の駅「瀬女」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
瀬女の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅瀬女は、石川県白山市瀬戸にある国道360号の道の駅。
国道157号と360号の合流点に位置し、白山スーパー林道から岐阜県に、また福井県へと通じる要所に位置しています。
「瀬女」は、当駅にある集落名の「瀬戸(せと)」と隣接する集落名「女原(おなはら)」から名付けられました。
瀬女の詳細情報
瀬女の口コミ・評判
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:品数が少ない
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.4pt
瀬女の公式サイトなど
瀬女までの地図・アクセス
瀬女の近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
19点 | パレットピアおおの |
県道関ケ原線 岐阜県揖斐郡大野町大字下磯313-2 |
- | 森と湖の里ほろかない |
国道275号 北海道雨竜郡幌加内町字政和第一 |
19点 | 湖北みずどりステーション |
県道湖北長浜線 滋賀県長浜市湖北町今西1731-1 |
- | 河北 |
国道287号 山形県西村山郡河北町谷地字真木 335-1 |
18点 | どうし |
国道413号 山梨県南都留郡道志村9745番地 |
16点 | サザンセトとうわ |
国道437号 山口県大島郡周防大島町西方1958-77 |
13点 | 北浦 |
国道388号 宮崎県延岡市北浦町古江3337-1 |
22点 | 古今伝授の里やまと |
県道剣大間見白鳥線 岐阜県郡上市大和町剣164番地 |
- | かわうち湖 |
県道長後川内線 青森県むつ市川内町福浦山314 |
16点 | はが |
宇都宮茂木線 栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井842-1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
数々の滝の名所やダムが近く、自然の中にある道の駅で、夏には必ず立ち寄ります。周辺ではお蕎麦が名物ですが、特におすすめしたいものはこの道の駅にあるお蕎麦屋さんのそば茶ソフトです。あっさりとしたそば茶のソフトクリームに、香ばしいそば茶クランチをかけて食べることが大好きで、それだけを食べに家族で訪れることもあります。滝を見に行く前や後にこの道の駅で休憩することが恒例となっています。