みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「あいおい白龍城」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「あいおい白龍城」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅あいおい白龍城]

道の駅「あいおい白龍城」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

あいおい白龍城の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅あいおい白龍城は、兵庫県相生市にある国道250号の道の駅。

みなとオアシスあいおいとしてみなとオアシスに、あいおい白龍城海の駅として国土交通省が推進する海の駅にも登録されています。

2001年8月21日に道の駅に登録されました。

特に相生の冬の名物牡蠣をはじめ、新鮮な野菜・海産物・土産物など買い物が楽しめる特産品売場があります。

勇壮なペーロン競漕を繰り広げるペーロン船と共に相生ペーロンの資料が展示され、道路情報などのサービス機能も充実しています。

あいおい白龍城の詳細情報

道の駅名
あいおい白龍城
都道府県
兵庫県
住所
兵庫県相生市那波南本町1866番地6
近くの道路
国道250号
電話番号
0791-23-5995
営業時間
9:00~17:30
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

あいおい白龍城の口コミ・評判

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.6pt

 この道の駅は、相生市中心地から南へ向かった海沿いにある道の駅です。
 この道の駅の直売所で販売されている味噌がおススメで、この味噌を使って味噌汁を作ると、濃厚な味の味噌汁を作ることができます!
 また、大きなレストランがあり、海を眺めながらの食事を楽しむことができます!
 ドライブの途中、ゆっくりとした時間が過ごせる道の駅です。

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:ちょっと出来る
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.8pt

あいおい白龍城は相生市の相生湾沿いにある道の駅です。外観が中華風の宮殿のような建物で、中にペーロン温泉の入浴施設があります。お食事処では姫路駅名物の「えきそば」や旬の食材を使った料理が食べられます。相生市は牡蛎の名産地なので、牡蠣のシーズンには「あいおい牡蠣」を使った期間限定の牡蠣メニューが美味しいです。道の駅の敷地内にはペーロン船が展示されています。

あいおい白龍城の公式サイトなど

あいおい白龍城までの地図・アクセス

あいおい白龍城の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
- びえい「丘のくら」 道道天人峡美瑛線
北海道上川郡美瑛町本町1丁目9番地21号
- みなみ波賀 国道29号
兵庫県宍粟市波賀町安賀8番地1
17点 あいづ 湯川・会津板下 国道49号
福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78番地1
- 一枚岩 国道371号
和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬290番地の2
- 神林 国道7号
新潟県村上市九日市809
21点 うわじま きさいや広場 国道320号
愛媛県宇和島市弁天町1丁目318-16
20点 三笠 国道12号
北海道三笠市岡山1056番地1
14点 風のマルシェ 御前崎 国道150号
静岡県御前崎市合戸4384番地の1
13点 くずまき高原 国道281号
岩手県岩手郡葛巻町葛巻39-159-3
- あがつま峡 町道5284号
群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島6441
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top