道の駅「佐賀関」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
佐賀関の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅佐賀関は、大分県大分市大平にある国道197号の道の駅。
佐賀関町が一軒家風の木造2階建ての物産館(物産品売店、レストラン)と公衆トイレを建設して、大分県4番目の道の駅としてオープンしました。
現在は、新しい施設で案内業務や、物産情報館、レストランの営業を行なっています。
パーキング近くの磯公園に足を運んで磯遊びもできます。
「道の駅」佐賀関では四季折々の新鮮な食材を生かした食事が提供され、 地元で獲れた特産品が並んでいます。
佐賀関の詳細情報
佐賀関の口コミ・評判
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:品数が少ない
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:2.4pt
佐賀関の公式サイトなど
佐賀関までの地図・アクセス
佐賀関の近くにある道の駅
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
|---|---|---|
| 16点 | 犬挟 |
国道313号 鳥取県倉吉市関金町山口2030-46 |
| 15点 | ひろさき |
国道7号 青森県弘前市大字石川字泉田62-1 |
| 16点 | お茶の京都みなみやましろ村 |
国道163号 京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102 |
| - | 那須野が原博物館 |
市道塩原街道線 栃木県那須塩原市三島5-1 |
| 20点 | かわうその里すさき |
国道56号 高知県須崎市下分甲263番地3 |
| - | 瀬替えの郷せんだ |
国道252号 新潟県十日町市中仙田甲826番地 |
| - | ルート229元和台 |
国道229号 北海道爾志郡乙部町字元和169番地 |
| - | 熊野きのくに |
国道42号 三重県熊野市飛鳥町大又109-21 |
| 19点 | 湖畔の里福富 |
国道375号 広島県東広島市福富町久芳1506 |
| 19点 | ふたつい |
国道7号 秋田県能代市二ツ井町小繁 字中島109-10 |
| 25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |

佐賀関は、クロメという海藻が有名なのですが、道の駅で売ってある、クロメソフトクリームがオススメです!クロメのしょっぱさとソフトクリームの甘味がミックスして、甘じょっぱいなんともえいえない美味しい味がします。ただ、ネバネバが苦手な方にはクロメはオススメできませんので気を付けてください。
また、佐賀関の道の駅は、大分市内からはかなり遠いですが、愛媛の三崎港に行くフェリー乗り場の途中にあるので、大分から四国へ行く際に立ち寄るといいかもしれません。