みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「佐賀関」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。

道の駅「佐賀関」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

佐賀関の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅佐賀関は、大分県大分市大平にある国道197号の道の駅。

佐賀関町が一軒家風の木造2階建ての物産館(物産品売店、レストラン)と公衆トイレを建設して、大分県4番目の道の駅としてオープンしました。

現在は、新しい施設で案内業務や、物産情報館、レストランの営業を行なっています。

パーキング近くの磯公園に足を運んで磯遊びもできます。

「道の駅」佐賀関では四季折々の新鮮な食材を生かした食事が提供され、 地元で獲れた特産品が並んでいます。

佐賀関の詳細情報

道の駅名
佐賀関
都道府県
大分県
住所
大分県大分市大字大平989-6番地
近くの道路
国道197号
電話番号
097-576-0770
営業時間
9:00~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

佐賀関の口コミ・評判

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:品数が少ない
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:2.4pt

佐賀関は、クロメという海藻が有名なのですが、道の駅で売ってある、クロメソフトクリームがオススメです!クロメのしょっぱさとソフトクリームの甘味がミックスして、甘じょっぱいなんともえいえない美味しい味がします。ただ、ネバネバが苦手な方にはクロメはオススメできませんので気を付けてください。
また、佐賀関の道の駅は、大分市内からはかなり遠いですが、愛媛の三崎港に行くフェリー乗り場の途中にあるので、大分から四国へ行く際に立ち寄るといいかもしれません。

佐賀関の公式サイトなど

佐賀関までの地図・アクセス

佐賀関の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
- みしょうMIC 国道56号
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城4296-1
- 花かげの郷まきおか 国道140号
山梨県山梨市牧丘町室伏2120
17点 酒谷 国道222号
宮崎県日南市酒谷甲1840番地4
- 茶の里東白川 国道256号
岐阜県加茂郡東白川村越原1061
15点 ひろさき 国道7号
青森県弘前市大字石川字泉田62-1
- メルヘンの里新庄 国道181号
岡山県真庭郡新庄村2190-1
- 那須野が原博物館 市道塩原街道線
栃木県那須塩原市三島5-1
20点 かわうその里すさき 国道56号
高知県須崎市下分甲263番地3
19点 させぼっくす99 国道497号
長崎県佐世保市愛宕町11番地
- 瀬替えの郷せんだ 国道252号
新潟県十日町市中仙田甲826番地
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top