
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅くちくまの]
道の駅「くちくまの」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
くちくまのの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
SAやPAは馴染みのある方は多いとは思いますが、国道や県道の近くに設置される施設「道の駅」。
全国各地に1040箇所もあるのですが、知ってましたか?
そんな道の駅を一覧にまとめてみました。ちょっとした旅や観光に利用してみてはいかがでしょうか?
くちくまのの詳細情報
- 道の駅名
- くちくまの
- 都道府県
- 和歌山県
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡上富田町岩崎555-5
- 近くの道路
- 近畿自動車道紀勢線
- 電話番号
- -
- 営業時間
- 8:00~19:00
くちくまのの口コミ・評判
- おすすめ度:あまりおすすめしない
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:少しも出来ない
- おみやげ品:品数が少ない
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:2.4pt
くちくまのの公式サイトなど
くちくまのまでの地図・アクセス
くちくまのの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
14点 | 風のマルシェ 御前崎 |
国道150号 静岡県御前崎市合戸4384番地の1 |
13点 | くずまき高原 |
国道281号 岩手県岩手郡葛巻町葛巻39-159-3 |
- | 頓原 |
国道54号 島根県飯石郡飯南町花栗48 |
- | あがつま峡 |
町道5284号 群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島6441 |
21点 | 松浦海のふるさと館 |
国道204号 長崎県松浦市志佐町庄野免226番地30 |
20点 | とうべつ |
国道337号 北海道石狩郡当別町当別太774-3 |
- | のとじま |
七尾能登島公園線 石川県七尾市能登島向田町122部14番地 |
20点 | だて歴史の杜 |
国道37号 北海道伊達市松ヶ枝町34番地1 |
- | 奥永源寺渓流の里 |
国道421号 滋賀県東近江市蓼畑町510番地 |
- | おおえ |
国道287号 山形県西村山郡大江町大字藤田 218-1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
一度行っただけですが、その時は朝から朝一みたいな感じで野菜等を安く買えたり、屋台が少しありましたが、お昼からは野菜も売り切れていたようです。道の駅事態は新しくキレイで、おみやげも和歌山県特産の梅干しや、みかんを使った商品が多かったです。バイパスの様な道にあるので、片側からしか入れないのは不便です。