みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「つの」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。

道の駅「つの」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

つのの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅つのは、宮崎県児湯郡都農町にある国道10号の道の駅。

延岡市と宮崎市のほぼ中間に位置し、交通の要である国道10号沿いにあり、東九州道都農ICからも約5分の位置にあります。

物産館「門前市場」では地採れの新鮮で安心な野菜や魚、また都農町を代表する都農ワイン等が並びます。

また、防災用トイレ、非常用電源、防災備蓄倉庫等の防災機能を備え、非常時には地域の防災拠点となる施設です。

つのの詳細情報

道の駅名
つの
都道府県
宮崎県
住所
宮崎県児湯郡都農町大字川北5129
近くの道路
国道10号
電話番号
0983-25-5055
営業時間
10:00~17:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

つのの口コミ・評判

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:ちょっと出来る
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4.2pt

おみやげ品に面白いものが多く興味深いです。地元特産の野菜を使ったドレッシングの種類が豊富で、おみやげから自分用に至るまで、様々な使い道があって、次々と買い物をしてしまいます。また、店内の食事スペースも充実しています。特産の塩うにを使った料理や、時期によってはみかんを使ったスイーツなど、多種多様な品物が用意されており、来客者を楽しませています。

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.4pt

ここの道の駅は地元の農家さんが出してる野菜が充実しています。
旅行者がお土産を買うためというより、周りに大きなスーパーがないので、地元の人の生活の一部になってる道の駅です。
日曜日にワゴン車で販売されるアップルパイがとても美味しいです。
食堂は海鮮系の丼が多いく具沢山です。

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:ちょっと出来る
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4pt

他のお土産屋さんには売っていない、道の駅限定のお土産物が買えて非常に良いです。野菜・果物などの農産物から、お菓子などの加工品、お酒など、種類も豊富で買い物するのも楽しいです。トイレもきれいで限定ソフトクリームなども売っていて、ドライブ中の休憩にもオススメです。

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4pt

都農町で収獲された自慢の野菜に日向灘で水揚げされた新鮮な海の幸!特産品やおみやげは種類が豊富で空港や駅でおみやげは買わなくて良いくらい。私は欲しいお土産が多く、こちらで宅急便手配をお願いし商品を自宅に送ってもらいました。もちろん、荷物の梱包はバッチリでした。そして朝9時からオープンしているのも嬉しいです!

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:品数が少ない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:2.6pt

地元でとれた野菜販売がメインの道の駅です。野菜は安くて新鮮ですが、似たようなところが宮崎県内にはいくつもありますのでわざわざいくようなところではありません。ここでしか売っていないというトマト味のスナック菓子はとてもおいしいです。また食べたいと思います。食事スペースはありますが、団体でいくには座席数が足りません。

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:少しも出来ない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4.2pt

農業地であり海産物もある地域なのでなので季節ごとのいろんな食べ物が買えますし食べれます。バスも乗り入れしているのでマイカーでない方も安心利用ができます。出来て時間が経っていない施設の為とてもきれいであるのも魅力的でした。我が家は車椅子生活者もいるので利用時に道の駅に車椅子の貸し出しがあったことは本当にありがたかったです。

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4pt

野菜など農産物が多い店です。中でも、地域特産のトマトはおすすめです。青果トマトはもちろん、加工品も種類が豊富に揃っています。さらに、都農と言えばワインです。都農ワインの販売もうれしい。道の駅都農は、東九州自動車道都農インターを出て、国道10号線に入ってすぐの所にあります。

つのの公式サイトなど

つのまでの地図・アクセス

つのの近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
- 白尾ふれあいパーク 白鳥明宝線
岐阜県郡上市白鳥町恩地7-2
- みんまや 国道339号
青森県東津軽郡外ヶ浜町 字三厩龍浜99
- 匹見峡 国道191号
島根県益田市匹見町道川イ65-1
- ぐりーんふらわー牧場・大胡 国道353号
群馬県前橋市滝窪町1369番地1
18点 小石原 国道211号
福岡県朝倉郡東峰村大字小石原941番地の1
19点 木更津うまくたの里 国道410号
千葉県木更津市下郡1369-1
- 砺波 国道156号
富山県砺波市宮沢町3-9
20点 マオイの丘公園 国道274号
北海道夕張郡長沼町東10線南7番地
- 名田庄 国道162号
福井県大飯郡おおい町名田庄納田終109-4-1
21点 てんのう 秋田天王線
秋田県潟上市天王字江川上谷地109-2
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top