
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅四万十とおわ]
道の駅「四万十とおわ」
道の駅四万十とおわは、高知県高岡郡四万十町の国道381号沿いにある道の駅。
日本最後の清流「四万十川」流域のど真ん中に位置し、目の前に広がる雄大な四万十川の絶景が自慢です。
周辺の旧国道は、広葉樹が生い茂り、樹木によるトンネルが形成され、サイクリングやウォーキングを楽しむことができます。
また、「四万十とおわ」では、カヌーや鮎の友掛等の川遊びや、農林業体験も堪能できます。
四万十とおわの詳細情報
四万十とおわの口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:いっぱい出来る
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.6pt
四万十とおわの公式サイトなど
四万十とおわまでの地図・アクセス
四万十とおわの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | 庄内みかわ |
県道鶴岡広野線 山形県東田川郡三川町大字横山 字堤172-1 |
12点 | くちくまの |
近畿自動車道紀勢線 和歌山県西牟婁郡上富田町岩崎555-5 |
17点 | 信州新町 |
国道19号 長野県長野市信州新町水内4619番地 |
21点 | えびの |
国道268号 宮崎県えびの市永山1006番地1 |
- | 白尾ふれあいパーク |
白鳥明宝線 岐阜県郡上市白鳥町恩地7-2 |
16点 | いかりがせき |
国道7号 青森県平川市碇ヶ関碇石13-1 |
15点 | 北の関宿安芸高田 |
三次美土里線 広島県安芸高田市美土里町横田331 |
22点 | うつのみや ろまんちっく村 |
国道293号、大沢宇都宮線 栃木県宇都宮市新里町丙254番地 |
22点 | なぶら土佐佐賀 |
国道56号 高知県幡多郡黒潮町佐賀1350番地 |
- | みつまた |
国道17号 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣1000番地 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
四万十川の途中にある道の駅です。高知でも山の中にあり高速からも少し遠いのが残念ですが、四国一周されている方が近道で通る道らしいです。四万十川沿いをずっと走るので結構気持ちいいです。飲食店は少し高いかなと気がしましたが、四万十川の栗のアイスなどが美味しかったです。お土産は少しお高い気がしたのと他の道の駅と同じ感じがしたので少し特徴がほしいところです。ドライブがてらに行くのがいい感じの道の駅です。