
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅みやま]
道の駅「みやま」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
みやまの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅みやまは、福岡県みやま市にある国道443号の道の駅。
道の駅みやまは、九州自動車道みやま・柳川ICから観光地柳川を結ぶ国道443号バイパス沿いに位置し、本市の観光拠点である清水山が眺望でき、春は桜や菖蒲、秋は紅葉が心を和ませてくれます。
また、地元産の採れたて野菜や果樹を販売する特産品直売所があり、特に、本市の特産品であるセロリや山川みかんなどの農産物、全国的にも珍しいハゼの実から作る和ロウソクや木蝋、花火産地ならではの玩具花火などが並びます。
この他に、体験農園では、季節毎の野菜や果物等の収穫体験を企画するなど、自然も満喫できる施設が備わっています。
みやまの詳細情報
みやまの口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.4pt
みやまの公式サイトなど
みやままでの地図・アクセス
みやまの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | 白浜野島崎 |
国道410号 千葉県南房総市白浜町滝口9240 |
- | きよかわ |
国道502号 大分県豊後大野市清川町砂田1574番地 |
- | 南飛騨小坂 |
県道湯屋温泉線 岐阜県下呂市小坂町赤沼田811番地1 |
19点 | きらら あじす |
県道きらら浜沖の原線/県道山口阿知須宇部線 山口県山口市阿知須509番地88 |
- | みなとま~れ寿都 |
道道寿都黒松内線 北海道寿都郡寿都町字大磯町29番地1 |
18点 | みき |
国道175号 兵庫県三木市福井2426番地先 |
21点 | 奥久慈だいご |
国道118号 茨城県久慈郡大子町大字池田2830番地1 |
- | ちぢみの里おぢや |
国道17号 新潟県小千谷市大字 甲1670-1 |
- | 瀧之拝太郎 |
県道那智勝浦古座川線 和歌山県東牟婁郡古座川町小川774番地1 |
20点 | 望羊中山 |
国道230号 北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
九州自動車道みやまICを降りて、そのまま真っ直ぐ進めば到着という、初めてでも分かりやすい場所にあります。
ミカンのシーズンは、とても甘いミカンが安く買えますし、沢山の生産者がいらっしゃるので、食べ比べが楽しめます。
オススメは、隣のイートインスペースです。
地元メディアによく紹介されているお店が並んでいます。
紹介されるだけあって、美味しいパンやジェラート、半熟煮玉子が丸々一個入ったおむすびなどが有名です。