
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/からむし織の里]
道の駅「からむし織の里しょうわ」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
からむし織の里しょうわの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
からむし織の里は、福島県大沼郡昭和村の国道400号の北側沿いにある、からむし織の文化を伝える施設です。
奥会津昭和村振興公社が2001年より運営し、2014年に道の駅からむし織の里しょうわとして道の駅に登録されました。
道の駅からむし織の里しょうわは、昭和村の中心部にあり、国道2路線が交わる地区に位置します。
昭和村は、本州で唯一からむしの栽培が行われており、人の手が守り伝えた「からむし織」を核とした観光を進めています。
また、自然美の宝庫でもあり、国指定天然記念物の駒止湿原や矢ノ原湿原等癒しを求めた観光客が訪れています。
からむし織の里しょうわの詳細情報
からむし織の里しょうわの公式サイトなど
からむし織の里しょうわまでの地図・アクセス
からむし織の里しょうわの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | 京都新光悦村 |
園部平屋線 京都府南丹市園部町曽我谷縄手15番地3外 |
- | サンエイト美都 |
国道191号 島根県益田市美都町宇津川ロ586番地2 |
13点 | 喜多の郷 |
国道121号 福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1 |
17点 | おが |
市道新浜町・外ヶ沢線 秋田県男鹿市船川港船川字新浜町1番地19 |
- | ふるさと豊田 |
国道117号 長野県中野市大字永江2136番地 |
14点 | 根占 |
国道269号 鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本6868番地 |
- | 清流白川 クオーレの里 |
下呂白川線 岐阜県加茂郡白川町和泉181-1、97-1 |
16点 | おがわら湖 |
八戸野辺地線 青森県上北郡東北町大字上野 字南谷地122 |
- | ピュアラインにしき |
国道187号 山口県岩国市錦町大字府谷117 |
20点 | 白沢 |
国道120号 群馬県沼田市白沢町平出1297 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |