
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/からむし織の里]
道の駅「からむし織の里しょうわ」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
からむし織の里しょうわの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
からむし織の里は、福島県大沼郡昭和村の国道400号の北側沿いにある、からむし織の文化を伝える施設です。
奥会津昭和村振興公社が2001年より運営し、2014年に道の駅からむし織の里しょうわとして道の駅に登録されました。
道の駅からむし織の里しょうわは、昭和村の中心部にあり、国道2路線が交わる地区に位置します。
昭和村は、本州で唯一からむしの栽培が行われており、人の手が守り伝えた「からむし織」を核とした観光を進めています。
また、自然美の宝庫でもあり、国指定天然記念物の駒止湿原や矢ノ原湿原等癒しを求めた観光客が訪れています。
からむし織の里しょうわの詳細情報
からむし織の里しょうわの公式サイトなど
からむし織の里しょうわまでの地図・アクセス
からむし織の里しょうわの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | よしうみいきいき館 |
国道317号 愛媛県今治市吉海町名4520-2 |
- | アグリステーションなぐら |
国道257号 愛知県北設楽郡設楽町西納庫字森田32番地 |
13点 | みやこ |
国道45号 岩手県宮古市臨港通1-20 |
20点 | はなぞの |
国道140号 埼玉県深谷市小前田458-1 |
12点 | 不知火 |
国道266号 熊本県宇城市不知火町永尾1910-1 |
19点 | 奥津温泉 |
国道179号 岡山県苫田郡鏡野町奥津463 |
- | 日義木曽駒高原 |
国道19号 長野県木曽郡木曽町日義4730-3 |
19点 | 230ルスツ |
国道230号 北海道虻田郡留寿都村字留寿都127番地 |
- | 農匠の郷やくの |
国道9号 京都府福知山市夜久野町平野2150番地 |
17点 | たじま |
国道121号 福島県南会津郡南会津町糸沢 字男鹿沼原3242-8 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |