
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅みずなし本陣ふかえ]
道の駅「みずなし本陣ふかえ」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
みずなし本陣ふかえの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅みずなし本陣ふかえは、長崎県南島原市深江町丁にある国道251号の道の駅。
土石流被災家屋保存公園があり、普賢岳の噴火災害のすさまじさを後世に伝えるために、土石流によって被災した家屋がそのまま保存されています。
公園の面積は約6,200平方メートルで、大型テント内に3棟(内1棟移築)、屋外に8棟、合計11棟の被災家屋を保存している他、火山学習館(有料)・大火砕流体験館があります。
また、飲食・物販・体験等の諸施設を有した和風建築物もあります。
みずなし本陣ふかえの詳細情報
みずなし本陣ふかえの口コミ・評判
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:不便
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3pt
みずなし本陣ふかえの公式サイトなど
みずなし本陣ふかえまでの地図・アクセス
みずなし本陣ふかえの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | 若桜 |
国道29号 鳥取県八頭郡若桜町若桜983-2 |
20点 | にのみや |
国道294号 栃木県真岡市久下田2204-1 |
- | 大月 |
国道321号 高知県幡多郡大月町弘見2610番地 |
20点 | かつらぎ |
国道166号 奈良県葛城市太田1257 |
- | 越後市振の関 |
国道8号 新潟県糸魚川市大字市振1035番地50 |
15点 | まるせっぷ |
国道333号 北海道紋別郡遠軽町丸瀬布元町42-2 |
16点 | にしお岡ノ山 |
国道23号岡崎バイパス 愛知県西尾市小島町岡ノ山105番地57 |
19点 | 路田里はなやま |
国道398号 宮城県栗原市花山字本沢北ノ前 112-1 |
17点 | 世羅 |
国道432号 広島県世羅郡世羅町大字川尻字大柳2402番地1 |
19点 | 果樹公園あしがくぼ |
国道299号 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915番地6 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
みずなし本陣ふかえは雲仙普賢岳の噴火の記録を残した施設で、当時の記録を施設や食事処があります。
アクセスはアクセスは不便ですが、小浜温泉等で宿泊してから寄り道として利用することをお勧めします。
観光する時間は30分もあれば十分かと思います。
またお土産も購入できるのでドライブの休憩がてら寄るのもいいかもしれません。