みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「つくで手作り村」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「つくで手作り村」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅つくで手作り村]

道の駅「つくで手作り村」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

つくで手作り村の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅つくで手作り村は、愛知県新城市作手清岳にある国道301号の道の駅。

山村と都市の交流拠点として、市内で採れる農林産物とそれらの加工品の販売や、季節の旬の素材を使った食材を提供しています。

また、木工から手芸、郷土料理作りや農業体験ができる施設を設置されています。

つくで手作り村の詳細情報

道の駅名
つくで手作り村
都道府県
愛知県
住所
愛知県新城市作手清岳字ナガラミ10番2
近くの道路
国道301号
電話番号
0536-37-2772
営業時間
10:00~18:00(10~3月は17:00まで)
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

つくで手作り村の口コミ・評判

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3pt

近くのヨコタ美術館に寄ったときにここに寄りましたが、お弁当がここしかなさそうだったので寄りました。おにぎりやおかずがついた弁当でしたが、手作り感があって、おいしかったです。野菜も売っていて、ごまやピーナツバターも売っていました。いるものを買ったのですが、家に帰って使ってみたら、おいしかったです。

つくで手作り村の公式サイトなど

つくで手作り村までの地図・アクセス

つくで手作り村の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
- 白浜野島崎 国道410号
千葉県南房総市白浜町滝口9240
- きよかわ 国道502号
大分県豊後大野市清川町砂田1574番地
- 南飛騨小坂 県道湯屋温泉線
岐阜県下呂市小坂町赤沼田811番地1
- みなとま~れ寿都 道道寿都黒松内線
北海道寿都郡寿都町字大磯町29番地1
20点 東浦ターミナルパーク 国道28号
兵庫県淡路市浦648番地
18点 みき 国道175号
兵庫県三木市福井2426番地先
21点 奥久慈だいご 国道118号
茨城県久慈郡大子町大字池田2830番地1
- 瀬戸大橋記念公園 県道瀬居坂出港線
香川県坂出市番の州緑町6-13
- ちぢみの里おぢや 国道17号
新潟県小千谷市大字  甲1670-1
20点 望羊中山 国道230号
北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top