道の駅「黒井山グリーンパーク」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
黒井山グリーンパークの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
SAやPAは馴染みのある方は多いとは思いますが、国道や県道の近くに設置される施設「道の駅」。
全国各地に1040箇所もあるのですが、知ってましたか?
そんな道の駅を一覧にまとめてみました。ちょっとした旅や観光に利用してみてはいかがでしょうか?
黒井山グリーンパークの詳細情報
- 道の駅名
- 黒井山グリーンパーク
- 都道府県
- 岡山県
- 住所
- 岡山県瀬戸内市邑久町虫明5165-196
- 近くの道路
- 県道寒河本庄岡山線
- 電話番号
- 0869-25-0891
- 営業時間
- 9:00~18:00
黒井山グリーンパークの口コミ・評判
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:いっぱい出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:4.6pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:いっぱい出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.8pt
ここの道の駅は子どもが大好きなものがたくさんあります。
まずは、子どもが大好きなみかん狩りです。
シーズンになればみかん狩りをする客で賑わう道の駅です。たくさんのみかん畑が広がっています。
次におすすめは、ちびっこプールです。夏にはプール目当ての家族も多く訪れます。ウォータースライダーもあります。
また滑り台などの遊具もあるので、買い物だけでなく子どもも遊べます。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4pt
季節によって色々なイベントがあります。ミカン狩りやちびっ子プールなどがあるので小さなお子さんがいる家族にはとても良いと思います。
瀬戸内の農産物や海の幸や加工品などこの土地ならではの特産物が沢山揃っています。店内はそれほど広くないですが、駐車場は広いのでとても停めやすいです。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.6pt
結構広々としていて、ゆっくりできました。
滑り台等の遊具もあって、小さな子供を連れても楽しめると思います。季節の果物やお野菜、お土産なども安く、たくさんありました。
中でラーメンを頂きました。味は普通です。あまり長居はできませんでしたが、また行ってみたいと思いました。
黒井山グリーンパークまでの地図・アクセス
黒井山グリーンパークの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
18点 | くめなん |
国道53号 岡山県久米郡久米南町下二ケ1367-1 |
- | みょうぎ |
県道上小坂四ツ家妙義線 群馬県富岡市妙義町岳322-7 |
22点 | みやま |
国道443号 福岡県みやま市瀬高町大江2328番地 |
16点 | メルヘンおやべ |
国道8号 富山県小矢部市桜町1535番地1 |
21点 | スペース・アップルよいち |
国道229号 北海道余市郡余市町黒川町6丁目4番地 |
17点 | 宿場町ひらふく |
国道373号 兵庫県佐用郡佐用町平福988-1 |
15点 | くつき新本陣 |
国道367号 滋賀県高島市朽木市場777番地 |
17点 | まめでらが~ 道の駅十文字 |
国道13号 秋田県横手市十文字町字海道下 21-4 |
- | 日和佐 |
国道55号 徳島県海部郡美波町奥河内字寺前493番地6 |
- | 甲斐大和 |
国道20号 山梨県甲州市大和町初鹿野2248番地 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
岡山ブルーライン(無料)にある道の駅で、ラジコンサーキットや夏にはちびっこプール・ウォータースライダーなどがあり、秋から冬にかけてはみかん狩りができ、子供から大人まで楽しめる道の駅です。
直売所では、地元の野菜を安く購入することができ、冬には牡蠣も販売しています。牡蠣はとても人気なようで、早い時間に行った方がいいと思います。