みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「石神の丘」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「石神の丘」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅石神の丘]

道の駅「石神の丘」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

石神の丘の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅石神の丘は、岩手県岩手郡岩手町にある国道4号の道の駅。

愛称は北緯40度岩手町。

岩手町と国土交通省により整備された道の駅石神の丘は、産直施設、レストラン、売店、トイレ、情報休憩施設で構成され、日本有数の規模を誇る野外美術館を併設しています。
産直施設には、季節ごとのさまざまな野菜や果物、きのこ、特産品などが販売され、レストランでは、地元の食材をふんだんに使用した郷土料理や、料理長ご自慢のオリジナル料理をお楽しみいただけます。

また、売店では、地元産のそば粉を使った手打ちそばやだんご、特産の「春みどり」というキャベツを使用したソフトクリームなど、「岩手町の味」が提供されています。

おみやげ品として、最適なワインやジャム、ジュースなどのブルーベリー製品。季節には、取れたてのブルーベリーも店頭に並びます。

石神の丘の詳細情報

道の駅名
石神の丘
都道府県
岩手県
住所
岩手県岩手郡岩手町大字五日市 第10地割121-20
近くの道路
国道4号
電話番号
0195-61-1600
営業時間
9:00~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

石神の丘の口コミ・評判

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:どちらとも言えない
  • 食事・食べ物:もっと食べたい
  • ポイント:3.8pt

国道282号の道沿いにあり、この道を通る人にとっては気軽に入り易いです。キャベツが有名な地域ということもあり、収穫時期になるとキャベツそのものの他、キャベツ焼酎なるものも販売されているようでした。レストランの料理人さんが過去に都市部で腕を振るわれていた方で、多彩なメニューが楽しめてここの施設では一番のお勧めです。

石神の丘の公式サイトなど

石神の丘までの地図・アクセス

石神の丘の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
21点 川場田園プラザ 平川横塚線
群馬県利根郡川場村大字萩室385番地
- 匹見峡 国道191号
島根県益田市匹見町道川イ65-1
17点 たちばな 国道3号
福岡県八女市立花町下辺春315番地1
14点 福光 国道304号
富山県南砺市中ノ江16番地
19点 木更津うまくたの里 国道410号
千葉県木更津市下郡1369-1
- しりうち 国道228号
北海道上磯郡知内町字湯の里48番地13
22点 シーサイド高浜 国道27号
福井県大飯郡高浜町下車持第46号10番地
- さんない 国道107号
秋田県横手市山内土渕字小目倉沢34
18点 水の郷さわら 国道356号
千葉県香取市イ3981-2
- 上関海峡 光上関線
山口県熊毛郡上関町大字室津904番地15
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top