
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅いながわ]
道の駅「いながわ」
道の駅いながわは、兵庫県川辺郡猪名川町にある主要地方道川西篠山線の道の駅。
2000年(平成12年)8月18日に道の駅に登録されました。
道の駅のある猪名川町は、兵庫県の南東部で、阪神地域の北部に位置しています。
自然の恵みの中で、町内産の手打ちそばや、新鮮野菜を味わえます。
また、付近には、豊臣秀吉のころの埋蔵金が秘匿したという歴史的ロマンの地「多田銀銅山」や町の歴史資料館「ふるさと館」などもあります。
いながわの詳細情報
いながわの口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.6pt
いながわの公式サイトなど
いながわまでの地図・アクセス
いながわの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
14点 | 掛川 |
国道1号 静岡県掛川市八坂882-1 |
18点 | にしね |
国道282号 岩手県八幡平市大更2-154-36 |
- | 赤城の恵 |
渋川大胡線 群馬県前橋市荻窪町437-11 |
- | 大和 |
国道263号 佐賀県佐賀市大和町大字梅野805番地 |
- | 宇陀路室生 |
国道165号 奈良県宇陀市室生三本松3176番地の1 |
18点 | とぎ海街道 |
国道249号 石川県羽咋郡志賀町富来領家町タ2-11 |
- | うたしないチロルの湯 |
主要道道赤平奈井江線 北海道歌志内市字中村72番地1 |
- | 源平の里むれ |
国道11号 香川県高松市牟礼町原631番地5 |
- | 藤樹の里あどがわ |
国道161号 滋賀県高島市安曇川町青柳1162番1 |
17点 | 寒河江 |
国道112号 山形県寒河江市大字八鍬字川原 919-6 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
道の駅いながわにある食事処そばの家がおすすめです。地元のそばの実を製粉し、つなぎの入ってない十割そばを打っているそうです。たまに無性に食べたくなり行ってしまう美味しさです。また、そばの手打ち体験道場もあるそうです。
夏には、小さいお子さん達は川遊びもできて楽しそうです。
もちろん、猪名川でできた野菜や果物の販売もおすすめです。